2012/05/15

French Toast の歴史


アメリカ現代史の教科書を読んでいたらこんなくだりがありました。

The hysteria increased, the campaign reached absurd levels.  In Montana, a school barred a history text that had good things to say about medieval Germany. Menus across the nation changed German toast to French toast and sauerkraut to liberty cabbage.
James L. Roark, et al, The American Promise: A Compact History Fourth Edition (Boston: Bedford St. Martin’s, 2010),553.

<<こうしたヒステリー状態はますます過熱し、(反ドイツの)キャンペーンは馬鹿げた様相を呈するまでになった。モンタナ州の学校では、中世のドイツについて肯定的に述べた歴史の教科書が禁止された。国中のレストランでメニューの「ジャーマントースト」が「フレンチトースト」に、「ザワークラウト」が「リバティ・キャベツ」に改められた。>>


…えぇぇぇぇ。

フレンチトーストって、もとは「ジャーマントースト」だったんですねぇ!

そういえば、フランスでフレンチトーストってあんまり食べてないっぽいのに、どうしてフレンチトーストっていうのかな、と、ずっと前にふと疑問に思ったことがありました。

これは第一次世界大戦中、アメリカが重い腰をあげてヨーロッパへの派兵を決定して、国民を戦争にかりたてるために政府が行なった愛国/反独キャンペーンが暴走し始めた、というくだりです。

これって、ええーと、どこかで聞いたような…。

つい数年前にも、ありましたねーー。

「フレンチフライ」→「フリーダム・フライ」 と呼ばせようとした大統領側近が!!!(笑)

百年近くたっても、まったく同じことをしているところが……。

フリーダム・フライや「リバティ・キャベツ」(笑)は、定着しなくてほんとうに良かったです。
さすがにアメリカ人の中でも、「これはいくら何でもかっこ悪すぎ」と思う人が多かったに違いありません。

なぜリバティ・キャベツ(笑)が忘れられる中「フレンチトースト」が定着したのかは謎ですが、おそらく、ジャーマントーストよりフレンチトーストのほうが少しおいしそうな響きだからではないでしょうか…。



第一次大戦中、米国内のドイツ移民に対する嫌がらせは相当なもので、リンチにあって殺された人もあったそうです。

先日Netflixのストリーミングでたまたま観た『Sweet Land』という映画も、この時代のドイツ移民を描いていました。

アメリカ中西部の、逢ったこともないノルウェー系農民のところへ「 写真花嫁」として大きな蓄音機を抱えて海を渡り、嫁いできた娘。

ノルウェー娘が来るとばかり思っていたらドイツ人だったことがわかり、牧師には結婚式を挙げてもらえず、作るコーヒーが濃すぎる、習慣が違いすぎる、敵国民で思想が危険、といろんな難癖をつけられ、教会のコミュニティからも追い出されてしまう。


寡黙で実直な農民の夫と意思が強くてひるまない明るい妻、軽率だけれど心優しい隣人、だだっぴろいミネソタの寂しい風景がしみじみ来る映画でした。


ひろーい空とひろーい農地の真ん中にぽつんと建っている小さな家の風景も、印象的です。





この映画にはフレンチ/ジャーマントーストは出て来ませんでしたが、妻が初めてつくってくれた料理を食べて無言で感動した夫が

 「Is this German food?」

ときくと、妻が

「No. Just food」

という場面がありました。

どこの国のとか関係ない、ただの食べもの。でもおいしいでしょう、ということ。

妻は英語がまだほとんどしゃべれない設定なので、会話がとても少なく、淡々としたストーリー運びです。

隣の奥さんと女二人で、とってもおいしそうなパイを食べるシーンも好きです。

『かもめ食堂』や『バグダッド・カフェ』が好きな人にはお勧め!





いつもありがとうございます!
良かったらまた来てくださいね。

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ

8 件のコメント:

  1. この映画・・・私、絶対見る!!
    かもめ食堂、も、バクダッドカフェも、
    好きな映画上位に入ってますもの(笑)

    ジャーマントースト、という響きは
    なんだろう、なんだか、ソーセージが乗ってそうな
    (勝手なイメージですよね・・)
    フレンチトーストのような甘くてやわらかいイメージが
    あまり出てきませんね(汗)
    でも、まあそれもそれで美味しそうだけれど。

    リバティキャベツは。。。もう、わかりません。
    イメージすら出てこないです。。

    なんかもう。。。バカらしい話ですよねー。


    関係ないですが、、、
    子供のとき、
    母がよく作ってくれたんですよー。フレンチトースト。
    すんごくおいしかった記憶しか、、ないです。
    でも!
    私は一度も作ったことがないの。なんだろう。。きっと、
    あまりに高カロリーなことがわかると、、
    作る前に食べるのが怖くなるからかも(笑)

    知らずに美味しく食べるのが一番いいです。ふふ。

    返信削除
    返信
    1. masakingさん、かもめ食堂ファンですか〜。わたしもこの2本はとっても好きです。同じ系統というのではないのだけど、淡々とした描き方がどことなく似ているの。機会があったらぜひ観てみてください。
      予告編貼っておきました!
      日本では

      ジャーマントーストのレシピ、ありました!
      http://recipes.lovetoknow.com/wiki/German_Toast_Recipe_2
      でもあんまりおいしくなさそう…。塩味みたいですね……。

      フレンチトースト、うちの朝食の定番なんだけど、カロリーのことは…考えていませんでした。ほほほほ。塩味のほうが体には良さそうですね!!

      削除
  2. Tomozoさんのブログを読むと、ためになります!
    フレンチ・トーストはジャーマン・トーストだったんですねっ!?
    でもフレンチ・・・の方が、ジャーマンよりおいしそうに感じるのは何故でしょう?
    ジャーマン・・・とつくと、「堅い」というイメージがポンと頭に浮かんだりして、あの『フレンチトースト』のじわ~んと甘い卵のしみこんだ・・・って言う絵は出てこない。
    ステレオタイプ・・・なのかもしれませんけど、フランスのイメージとドイツのイメージって、自分の中では両極端ですね。

    しっかし!
    リバティキャベツ??
    フリーダムフライ???
    全然おいしそうじゃないです~!!

    ちなみにうちの旦那の家族は、フレンチトーストを作るときに、卵を溶いてバニラエッセンスを少し入れて、その中にパンをちゃっちゃとつけてそれを焼くんですけど、本当にちゃっちゃ!としかつけないんです。
    パンに卵液がしみるのが嫌みたい・・・。
    だから『甘い卵液がじゅわ~・・・』なんて有り得ません!
    (私は好きなんだけど。)
    ドイツ系は関係ないとしても、生卵はイヤ!だからだと思いますが。

    食べ物ってお国柄・・・もあるけど、家庭によっても違いますね~☆

    返信削除
    返信
    1. オレンジ猫さん、わたしもこれ教科書読んで「えええーっ!」て思って書いただけで、ほかで裏をとってないんですが…。フレンチトーストについての文献あるのかなー。
      たしかに、甘いシロップかけたものってフランスのほうが似合うしおいしそうですよね。わたしもオレンジ猫さんとおなじく、ドイツっていうと、ごつごつしててジャガイモ&ソーセージ、みたいな印象です。
      お菓子も、ふんわりしてなくて、ずっしり重い!って感じしません?石のようなフルーツケーキとか、どっしりチョコレートケーキとか。

      フレンチトースト、わたしは卵液をしっかりしみ通させる派です。中が生焼けにならないようにするのって意外と細かい火加減の調節が必要なんですよねー。ときどき息子に「ナマだよこれ」と文句をいわれます。

      削除
  3. えええーー!!そうなんですね!!ビックリ!!
    日本でもフレンチトーストとして浸透しているのは、アメリカから輸入されたからなんですね。そういえば、フランスで見たことないなって思ったんですよね・・・。
    面白い~。うちの義父はドイツ系なのですが、名前が変なんです。それって、大戦中に、ドイツ系だとばれることを恐れて、勝手に、名字から、ドイツ的なVonを取っちゃったからだそうで。当時は、本当に怖かったんでしょうね。Sweet Land、凄く見てみたいと思いました!

    返信削除
    返信
    1. ZIZIさん、フレンチトーストって、見るからにフランスというよりアメリカのブレックファストって感じですよねw カフェよりダイナーが似合う。

      へええ、お義父様、ご自分でお名前変えられたの?てことは、きっと第二次大戦中ですね。
      Sweet Land、ぜひ観てみてください。わたし、さっきまた予告編観て泣いてました。

      削除
    2. Tomozoさん、予告編、ありがとうございました!!これ、絶対好きーーーー(^v^)名前を変えたのは、義父のお祖父さんだそうなので(最近、何かのきっかけで知ったそうです)、恐らく、第一次大戦中だと思うんです。なので、この映画、義父にも教えてあげようと思います!

      削除
    3. そうですよね、ご主人のお父様なら、第二次大戦のときに大人のわけないよね。失礼しました ^_^; ))
      このYouTubeのコメント欄にも、北欧/ドイツ系の人の(たぶん年配?)コメントがあって、読んでまたほろり…でした。

      削除