2011/07/13

Fainting Goat


Wallingford の、ヤギの看板がかわいいジェラートやさん、Fainting Goat

トルコから来た家族の経営。

Fainting Goat (失神ヤギ) というのはビックリしたり興奮すると硬直してひっくり返ってしまう本当にいるヤギの種類なのだそうです。ほんとうに簡単にコロリとひっくり返って、数秒後にまた何事もなかったかのようにむくりと起き上がる。ビデオはこちら

ヤギも失神するほどおいしいジェラートという意味らしく、ヤギのミルクから出来てるのではなくて、近隣の契約農場のオーガニック牛乳を使ってるそうです。

2種類までお味見させてくれる。
Nutella 味もある。

レモン風味を食べてみた。トルコ風なのか、かなりねろねろなテクスチャーで、私の好みからいうとちょっと甘みが強すぎかな。ミルキーなアイスがお好みの方にはおすすめ。





ブログランキング・にほんブログ村へ

薔薇と昼顔


近所のフェンスにからまっていたヒルガオ(Hedge Bindweed )。



朝顔よりも野性的で鋭い感じの葉と蕾の形が素敵。


英語名の「Bindweed」 って、bind (絡まる)weed(雑草)ですか? 単刀直入な色気もなにもない名前だけど、『 昼顔』と漢字で書くと、急に色っぽい気がするのは、カトリーヌ・ドヌーヴの映画のせいだ。60年代の映画で、もちろんリアルタイムで観たわけでもないのだけど、なぜか題名がしっかり頭に焼き付いていた。

原題は「Belle de Jour」、beauty of the day。フランス語で「朝顔」類のことらしい。


優しい完璧な夫を愛しているのに幸せになれず、昼間だけの娼婦になってみる、美しい妻の不安な妄想と、悲劇。

日本で良くみたヒルガオは、ピンク色の小ぶりな花で可憐な印象だったのだけど、この白いヒルガオには 、陰のある美しい人妻の雰囲気があるような…。 と妄想してみる。

とくにこんな殺風景な金網にからまっていると。真っ白な薄い花がすこし錆びた金属によく似合う。


金網の向こうには真紅のバラが満開だった。

金網越しのバラ。これもなんだか秘密めいた、背徳的な雰囲気の。



にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ

ブログランキング・にほんブログ村へ

2011/07/11

かもめ用食堂


カモメには、この間ポートタウンゼントでやられたばっかりなんですが…


シアトルに数あるフィッシュ&チップスのローカルチェーン中でも老舗のIvars

シアトル港のフェリー乗り場の近くにフラッグシップのレストランがあって、その隣にフィッシュ&チップスのスナックバーがあります。町中のお店よりも1ドルくらいずつ高い気がするけど、湾に面した素晴らしいロケーション。
そしてカモメのギャラリーつき。


入り口の注意書き。
「かもめ歓迎。おなかをすかせたカモメには食べさせてあげてかまいませんよ(でもハトには餌はやらないでね)」

もうひとつの看板には、「餌をやりすぎるのではという心配はご無用です。カモメは大食漢なのでいくらやっても大丈夫ですよ」というようなことが書いてある。


もちろん近所中のカモメが集まって来ていて、皆さん、一列に並んでヒトが食べ終わるのを待っている。

必ずもらえるのがわかっているので人を襲ったりはしませんが、カモメ同士で席取り争いは激しい。なかなかくれないと、激しくトランペットのように啼いて催促する。

ここの手すりは、多分、かなりの激戦スポットと思われる。その他大勢のかもめたちは、この下の海面に浮かんで、落ちて来るポテトを待っている。


フィッシュ&チップスのコンボを頼むと、いつもポテトを食べきれず無駄にしてしまうのだけど、ここではその心配は無用です。



にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ

ブログランキング・にほんブログ村へ

2011/07/10

サウスシアトルの八百屋さん


きのう、サウスシアトルで見つけたマーケット。
I-5南行き のSouth Columbian Way出口を下りてちょっと行ったあたりの右側の角で、「チェリー2ドル49セント/lb」の看板を見て急停車。

Rainier cherry も1ポンド3ドル99セントだった。これは底値かも! 


ほかの野菜や果物もお買い得でした。
桃2個、チェリー2種類取り混ぜて1ポンド弱、オレンジ2個買って5ドルちょっとだった。
オーガニックとか「Buy local」ではないのだけど、とにかく安さ爆発。


シアトル市南部のこのあたりは、移民人口が多い。

息子はシアトル市北端近くにある公立高校に通っているのだけど、 同級生にはアフリカ系(ソマリアやケニアからの移民1世や2世)やアジア系が多く、そのほとんどは南のこの辺からスクールバスで通っている。同じ公立でも地区によってほんとに学校の内容や全体の成績がまちまちで、シアトル南部の高校は、かなり大変なチャレンジに直面している。


 シアトル市はポートランドに次いで白人率が高い都市なのだそうだけど、南シアトルのこの辺に来ると、むしろ歩いているのはアジア系とアフリカ系の人ばかり。

マーケットもエスニック食材が山盛り。サボテンの葉や、青いバナナ(プランテン)、ヒカマ、いろんな種類のペッパー。


これも試してみたことのない「スパゲティスクワッシュ」。



この辺はなんだか人なつこい人が多くて、マーケットで写真を撮らせてもらってると、お店の人やお客さんがいろいろ話かけて来た。レジの若い男の子は「僕のカノジョも学校で写真やってたんだけどさ、フィルムが高くてやめちゃってるんだ」と残念そうに言っていた。



ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ

2011/07/08

赤煉瓦倉庫


ジョージタウンの古いビール工場倉庫跡。
夕方(といっても夏場の今は午後8時くらいでこんな夕陽) の日ざしが当たって、煉瓦がドラマチックな色になる。廃墟の煉瓦壁はまた格別。



ここにあったビール工場は19世紀からのもので、Rainier Beer という全米的に有名なビールを作っていたそうです。全米ビールで6本の指(?とはいわないか?)に入ったこともあるという由緒正しい醸造所。今は、そのブランドはカリフォルニアの会社が受け継いでいる。

3年前の記事によれば、この倉庫跡を買い取ったデベロッパーが5階建て商業施設を企画したら、地域の商店主たちが、その案は「too lacking in character for Georgetown (うちの界隈にふさわしい個性が足りない)」といって却下したとのこと。

以来、まだこの跡地利用は企画中。デベロッパーは地元と良い関係を築きつつ開発したいのだろうけど、ジョージタウンの商店主たちは真剣に手強そう。


ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ

2011/07/07

オーロラ通り


シアトルダウンタウンの南から海辺を通る州道99号線は、ダウンタウンの北側で「Aurora Avenue(オーロラ・アベニュー)」になって北に続いてます。


この通りは昔、60年代半ばにダウンタウンを突っ切って高速道路の「インターステートI-5号」が建設されるまで、カリフォルニアからカナダまで続く幹線道路「ルート99」の一部でした。

「ルート99」黄金時代の名残りが、今でもオーロラ通りのあちこちにそのまま残っています。


 ミッドセンチュリーな看板のモーテル。自動車旅行黄金時代の昔は、家族旅行の車で賑わったのだろうけど、今はすっかり寂れた雰囲気。

動物園の近くに固まっているモーテル群は、このところ麻薬の売人や売春などの犯罪の巣窟となって問題になり、つい最近も何軒かまとめて廃業してしまいました。

シアトル北部からショアラインにかけての一帯も、オーロラ通りのあたりだけはなんとなく うらぶれた、取り残された雰囲気が漂うのです。


ランドマークのゾウ看板。これも相当昔からあって、土地の人には子どもの頃からのおなじみさんとして親しまれているようです。



角の小さな雑貨屋の看板。

オーロラ通りをとおると時々、グリーン・デイの『Boulevard of Broken Dreams』が頭の中に鳴りだすのです…。 

I walk a lonely road..The only one that I have ever known.. Don't know where it goes...


なんだかわからないけど金網に囲まれた空き地。なぜか郵便受けがぽつんと残っている。
ここに何か配達されることがあるのか?

私はこのかまぼこ型郵便受けが大好き。なにか寡黙なキャラクターを感じると思いませんか。



頑丈な鎖の内側に、背の高い夏の花が咲いていました。



ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ

2011/07/06

独立記念日


今年の独立記念日は月曜日で3連休。シアトルは朝から超快晴。
シアトルの人は、「独立記念日から夏が始まる」とみんな言うのだけど、本当に晴れてさわやかな夏の日になった。

例年、ワシントン湖とピュージェット湾の真ん中をつなぐ水路の真ん中にあるユニオン湖で、独立記念日の花火があがる。

ユニオン湖の真ん中に突き出している Gas Works Parkは、入場制限も出る大混雑になる。
あのちっちゃな公園に5万人近い人が集まるそうです。


Gas Works Parkはこの日は犬も立ち入り禁止になるというし、ユニオン湖の東側に行ってみた。ワシントン大学の近く、湖の上に浮いているフローティングハウスの間に、ぽつぽつと小さな公園がある。日の高いうちに到着して、水辺の近くに空いているピクニックテーブルを確保。

上の写真の真ん中、ちょうど対岸に Gas Works Parkがあって、ほんとに人が水に落ちそうなほど、ぎゅうぎゅうになっているのが見える。人ごみがダメな私には、あれはきっと無理〜。

この公園は、湖への階段もあって、のどかな雰囲気。隣のテーブルの家族はバーベキューコンロを持ち込んで肉を焼いてました。
この写真は午後8時頃。

花火は10時10分から。そのくらいにならないと空が暗くならないのです。

 屋根の上で待つ人びと。もうすっかり出来上がってどぼんどぼんと水に飛び込んだり屋根の上で踊ったり。楽しそうなワカモノたちでした。

 いろんな船が行き来するのを見ているうちに、だんだんと日が暮れてくる。
シアトル市内では花火は禁止のはずなんだけど、あちこちでポンポン花火があがり始める。
そして見物に連れてこられた犬たちは、おろおろし始める。やっぱり、犬的には花火は楽しめないようです。

三日月だけでもドラマチック。


とっぷり日も暮れはじめた、午後10時ちょっと前頃。

今回は花火の写真を撮ろうと思わず、三脚も持たずに行って、25分間、ただぽかーんと花火を楽しみました。
日本の花火大会のような、おなかにずしんと来る大玉はないけど、赤白青の国旗の色の花火が賑やかで華やか。
Gas Works Parkはこんな感じだったようです。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ