2011/02/24

ロングビーチ、ワシントン


Copalis Beach から、また湾沿いに2時間ばかり南下して、ワシントン州の西南端近くの「Long Beach(ロングビーチ)」 へ。
 ロングビーチはカリフォルニアのが有名だけど、ここは「世界一長いビーチ」と豪語している。でも実際の長さは半島の端から端まで、26マイルだから40km強。

九十九里浜(66km byウィキ)のほうが長いんですけどーー。

土曜日の夜はここに宿泊。

なんとか、サンセットに間に合った。チェックインする間もなく、浜辺へ急行。

 

広い浜では、潮干狩りの人々が砂を掘っていた。
ここで穫れるのはアサリじゃなく、コパリス・ビーチにもあったレイザークラム(マテ貝)。


貝の呼吸穴をみつけたら、このような筒状のシャベルを砂に突き刺して、まわりの砂ごと貝を捕獲する。このお嬢さんはちょうど1個ゲットしたところで、嬉しそうにみせてくれた。

貝を掘るには許可証をオンラインで購入(州の住民は年間1人9ドル)せねばなりません。収穫は1日につき、ひとり15個まで。

まだシーズン初めなので、そんなにザクザクはとれてなさそうだった。


だんだん日が落ちる。空の中を歩いているような、豪華な夕やけ。



潮干狩りって、春先の水のぬるくなった頃に裸足で入っていくものだと思っていたが、razor clam は水の冷たいうちがおいしいのかも…。

次はこの丸いシャベルとバケツと長靴を完備して行こう。

日本のマテ貝とりのこんな記事をみつけますた。こっちのほうが面白そう。東京でも穫れるんですねえ。


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

4 件のコメント:

  1. 素敵な夕焼けです~☆
    前のタコノマクラ目カシパンってずっとスカシカシパンだと思ってたらタコノマクラなんて可愛らしい名前がついてるなんて◎しかも英語ではSand dollar。大人になってもいくらでも知らないことが出てくるのだなーと関心してしまいました。マテ貝って食べたことがないんですが、きっと美味しいのでしょうね。ワシントンは海の幸に恵まれてるというのは本当のようで楽しみです。

    返信削除
  2. わ〜ぉ、写真がーーー!ステキ!
    オレンジに染まったビーチも好きだけど、2枚目の青がなぜか異国情緒を感じるなぁ。同じ西海岸を北上して見れる景色とは思えません。

    返信削除
  3. Motokoちゃん、ありがとうー。北の海の色なのかもね。
    ハワイでも、これだけ広いビーチってなかったなあ。オアフのノースのサンセットやワイメアも広かったけど、ここまでじゃなかった。
    ここじゃみんな、長靴にマフラーだものねw 

    返信削除
  4. りっちさん、ごめんなさい、スパムに入ってました。
    カシパンにもいろんな種類があるみたいですね。
    タコノマクラ目のタコノマクラはもっとふわっとして厚みのあるやつみたい。これは見たことないです。どの辺でとれるんでしょうね。
    三方を海に囲まれていながら意外に魚屋さんが少ないシアトルですが、貝類は近場に養殖場も多くて豊富ですよ。マテ貝はスーパーで売っているのを見たことありませんが…。

    返信削除