ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020/09/28

快晴のさつまいもド!


きょうはシアトル近辺、雲ひとつない快晴。めちゃめちゃ爽やかな秋の一日でした。

煙や雨のことなどきれいさっぱり忘れてしまう。

でも、カリフォルニアではナパ・ヴァレーでも山火事が広がっていて、有名ワイナリーも燃えてしまったし、たくさんの人が避難しているそうです。ほんとに早く収束しますように!!




日本へ行ってた波乗り翻訳者えりぴょんから、お宝みやげをたんまりいただきました。

ミスドのドーナツも!!わざわざ、飛行機に乗る前に都内の実家の近くで買ってきてくれた(´;ω;`)

ハワイと日本の直行便がなくなっているので、ホノルルからシアトル経由で羽田便を利用して、乗り継ぎの合間にちょこっとだけだけど、久々に会うことができたのでした。

ハワイと日本の間で飛行機が飛んでないって、何度聞いても衝撃的すぎる。
10月から何便か復活するそうですが。ハワイの経済も大変すぎて想像を絶する。
いまの米国、なにもかも想像を絶する状況ですけどね。

空港の近くのPCCでランチ。もっとゆっくり快晴の一日を楽しめるとよかったのですが、尽きない話があれこれ山盛りで、短い時間だけど楽しかった。

きょうは雨のあとで空気が澄んでいて、東西南北の山々も、カナダ国境ちかくからオリンピック半島、そして神々しい霊峰タコマ山AKAレーニア山まで間近にくっきり見えて、本当にゴージャスな一日でした。



ミスドの箱のこの人がいったい誰なのか、おばちゃんわからないからググったよ。
菅田将暉さんていうのね。俳優さん。日本や韓国の男の子は線が細いねー。



季節限定「さつまいもド」と鉄板のポンデリングですよ。感涙(´;ω;`) 。

帰ってきてから、お茶とドーナツと文庫本を持って近くの公園でピクニック。幸せすぎる。

昨日はちょっと人並みに長時間の神経をつかう仕事が入っていたので、きょうはめいっぱい、幸せにひたりました。青空の下で日にあたって、めいっぱいにネジをゆるめる。
ゆるゆるー(これがデフォルト)。



にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ

2019/12/03

ねむる役とケンカする役


よくねむるねこ。1日16時間は眠っている。
世界がいますぐ終わっても君は幸せなままだな。

眠りの世界でものすごくはたらいているのかもしれない。



今年も子ども2匹、母1匹で登場したアライグマ親子。
去年の親と同じなのか、去年の子どもが母になったのか。

NORAちゃんのしっぽが壜洗いブラシのようになっている。

「ちょっとアンタたち、あたしのシマでなんのおつもり」と、どすのきいた声で威嚇していたNORAお姐さん。



自分より身体の大きい3匹相手に勝てる気まんまんでケンカを売りに出ていこうとする、男前な少女である。

この国の平和はオレが守る!という使命感に燃えている。

あなたが人間だったらきっとわたしはあなたに惚れている。

アライグマたちが花壇をほじくりかえしはじめたので追い払うべくドアをあけようとすると、特攻NORAが飛び出しそうになってあせった。やめてーお願い(涙)


にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ

2019/11/24

キンモクセイとサフラン


シアトルの東、カークランドの地に、ねこシッターに来ています。

ねこママにゃを子をさんのお庭に、サフランが咲いている。

「使ってねー」といってくれたけど、何にどう使えばいいのだ。



もぐもぐ。


ぺっ。

昨夏、約3日間ゆくえふめいになり、ねこパパのぴゃっとさんを憔悴させた探検ねこ、ノラちゃん。以降、ラジオ波発信機つき首輪をつけてのお散歩が許可されています。よかったね。



みょうがもあり、山椒もあり、三つ葉もありのにゃを子さんのマジカルなお庭に、にゃんと金木犀が咲いていました。

にゃを子さん、何年か前に植えたけど花が咲かないのよ〜。と以前にいってた。
咲いてましたよ!と写メ送ったら、わー初めてだ、と喜んでました。

でもかなり控えめな花のつきかたで、もう最盛期はおわったらしく、香りはしなかった。

これだけ日本の庭木が普及してるシアトル近辺になぜ金木犀がないんだろうと思っていたけど、気候か土壌のせいなのか、花がつきにくいのかもしれないですね。


にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ

2019/10/18

のどかな死後の世界


ポーツマスの町を歩いていたら、お墓があった。


クラブアップルの実が散らばる芝のなかに、薄い石版が無造作な感じに点在していて、みんなちょっとずつ傾いてます。

17世紀の墓碑もあった。あとでググってみたら、ここはポーツマスで一番ふるい墓所なのだそうです。


羽根の生えたかわいいガイコツ(死の天使かな?)が彫刻されてます。気の利いたハロウィンの飾りみたい。
これは、17世紀末、1692年になくなった方のお墓です。

どれをとっても、ガイコツなどの装飾をこらしたオシャレな墓石ぞろいでした。



墓碑には、「ここに(故人のお名前)の身体が埋められている」と、きわめて直截な内容が書かれているのです。

この下に埋められているんだ…と思うと歩くのを遠慮してしまうのでしたが、観光客らしい人がけっこう何人もお墓を鑑賞していて、白人のおじさんが二人、デジタル一眼レフカメラを構えて墓石ににじり寄って写真を熱心に撮ってました。

長いあいだ放置されて荒れるにまかされていたのを、今では市が管理して整備したり、墓石をきれいに洗ったりしているそうです。

後世の人に大切にされている、どことなくのどかで明るい感じがする墓所。

観光客が上がりこんできてパシャパシャ写真を撮っていくのも、まあいいんじゃない、ご覧になっていきなさいよ、と鷹揚に迎えてるような墓所でした。


にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ

2019/10/13

東のパンプキン


スーパー台風、びっくりしました。これ以上被害が広がりませんように&早く復旧できますように。うちの弟の住んでいる区域でも(多摩川上流)避難勧告が出て、かなり危なかったものの氾濫せずに済んだそうです。

 

ここも昔からいろいろあった場所ですが、とりあえず今は平和なボストンです。

そしてようやく風邪を抜け出し相変わらず能天気なとも蔵です。本当に一切なんのお役にも立たなくてすみません。せめてカボチャを見てください。


図書館の前の広場でやっていたファーマーズマーケットにもかぼちゃが並んでましたが、見たことないのがあったのです。

お尻にポコンとカップのようなものがついているのはバターカップパンプキンというそうです。

そしてこの左側のオレンジのパンプキンに「カボチャパンプキン」という名ふだがつけられていました。えええ? なんでそうなる?

このへんでは「カボチャ」についての認識が西海岸とはやや異なるようです。

小さいバターカップパンプキン買ってみたけど、実が薄かった。


ジャパニーズカボチャに似てるけどすこし水っぽく甘みは少なめでした。


ロマネスコと図書館。



これはビーコンヒルという古い地区にある、1800年ころに建てられたというお宅。

今もどなたかお住まいになられている現役住宅のようです。このへんはスーパー高級住宅街のひとつらしい。とても建ぺい率が高いですが。

ていうか家が全部くっついちゃってる。イタリアの古い街とおなじく。


街灯も19世紀のガス燈ふう。
どこを見てもこんな、ポストカードのような街です。


白骨化したネズミもオシャレなディスプレイ。


こちらはその隣の地区、バックベイのコモンウェルスアベニュー。

葉牡丹の中から手が。というような、ハロウィン愛全開のディスプレイは、やはりこのあたりでは少数派。



 同じ通りにある家(この通りもブロック全体の建物が隙間なくくっつきあっている)。
白と黒のパンプキンだけのディスプレイ。


白いパンプキンをけっこうよく見かけます。

古い建物がくっついて立ち並ぶこのあたりの地区が特にそうなのかもしれないけど、【ザ・マーサ・スチュワート・リビング】ってかんじのキメキメなアレンジメントが多いです。

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ

2019/10/08

アメリカで一番古い&3世代かけて移住ってなぜ?


まだボストンにいます。

昨日はシアトルのBalladで大火事があったというニュースをウェブで見てびっくりしてました。よく通る街角のビルが全焼で、消防士三150名が消火にあたったとか。

3年前のガス大爆発といい、なぜかご近所で大事件があるときには留守にしていることがおおいな。

あの大爆発後、案に相違してあの一角はまだ開発されてないんですよね。けっこう広いしいろいろ難しい場所なのかな。


ボストンの「パブリックガーデン」と「ボストン・コモン」。

隣にくっついている「コモン」は1634年につくられた、「アメリカ初の公園」だそうです。でも1634年て、まだアメリカ合衆国できてなかったよね?

国より古い公園なんですね。

「ガーデン」のほうはその約200年後、1837年につくられた、アメリカで初のパブリックなガーデン。

アメリカ建国後、半世紀をすぎたころですね。

大統領は20ドル札のジャクソンで、アメリカの領土はミシシッピ川まででした。

そしてこの年にヴィクトリア女王が即位してるんですね!
当時は大英帝国の最強時代がはじまったところ。



ボストンについた週は真夏みたいな陽気で、ガーデンには大きなモナークバタフライ(オオカバマダラ)がたくさん、ひらひら飛んでました。

この写真はちょっとわかりにくいけど、てっぺんの花の上にいます。(ピント合ってない)

これって群れてメキシコに渡るやつ。
知らなかったんだけど
「南下は1世代で行われるが、北上は3世代から4世代にかけて行われる」んだそうです。
どうして行く場所をみんな覚えているんだ!

 

花壇に植えられている植物は面白いとりあわせが多いです。これはたぶん、タロとティーリーフ?ピンクがかったこんな色のティーリーフは初めて見ました。
ここだけなぜかハワイアン。


うんち形に刈り込まれたイチイ(かな?)。このへんはヴィクトリア朝ふうなのでしょうか。


水辺に柳の巨木があって、優雅です。


天気がいい休日はあっちこっちにミュージシャンがいて、いろいろ奏でていて気が狂いそう。



橋の上にはアコーディオンのおっちゃんが陣取っていて、橋の下にはサキソフォンの人、門のところには一人楽団の人、ベンチには中国のおっちゃんが地味に胡弓を奏でていたり。


にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ

2019/09/22

鬼の醜草と秋の豚汁


紫の花がめだつ秋口。


アスター。別名はウィキによるとオニノシコグサ(鬼の醜草)、ジュウゴヤソウ(十五夜草)、オモイグサ(思い草)。

鬼の醜草ってどういうことよ?とおもったら、今昔物語にも収録されている昔話に起源があるそうです。

兄弟二人、萱草、紫苑を植うる話

なくなった父親の墓にこの花を手向けて、父のことを忘れないように墓参りを欠かさなかった息子に、墓守の鬼が感心して予知能力をさずけてやったという話。
兄は辛いから忘れてしまおうと「忘れ草」を植え、弟は父を忘れることのないようにと「思い草」を植えたんですって。


万葉集にも登場している。

 忘れ草我が下紐に付けたれど醜の醜草言にしありけり −大伴旅人

大意:(恋しくてしょうがない人を忘れたいので忘れ草を身につけたけど、ちっとも効き目がないじゃないかよ、名前ばっかりだな)

この歌では「忘れ草」が「鬼の醜草」と呼ばれてますね。

昔のひとは草にいろいろ難題をふっかけていたようです。



鬼のような形相のCT3号。
さいきんちょっと耳が遠くなってきたそうですが、あいかわらず、がんこでかわいい。


CTちゃんに秋の食卓におよばれ。


マグノリアにお住まいのYさんちで採れた梨もいただいた。
とても小ぶりだけど、二十世紀梨みたいな、甘くて香りのよい梨でした。


秋は豚汁。

「優しい味」という言葉が鳥肌たつほど嫌いだというCTちゃん作、秋ごはん。
優しい味やw


にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ

2018/10/01

毛糸を買った


 

編み物など30年もやったことがなかったのだけれど、このあいだジェニファーちゃんと一緒にベインブリッジ島の毛糸屋さんに行ったとき、見たとたんに無性に欲しくなって、毛糸をひと巻きと編み針を買いました。

マルチカラーの糸。ごくシンプルに、マフラーにしようと思います。

編みものマニアのジェニファーちゃんに編みはじめの目を作ってもらった。出だしの部分どうやるかの手順は、すっかり忘れています。


でもタテ編みとヨコ編みはちゃんと手が覚えてた。

編みものってなぜか知らないけど癒やされる。

なにかの合間に1段編むだけでもほっとする。毛糸の手触り、明るい色、なにかが着実にできてくるという、この間違いなさ感。

リビングの真ん中において、通りすがりに1段。
仕事の休憩のたびに1段。
お湯を沸かしながら1段。

癒やされる〜。

ジェニファーちゃんは100人以上顧客を抱えてる保険エージェントでむちゃくちゃ忙しい人だけど、いつも、編みかけの何かを持っています。映画館にも持ってきていた。

そういえば、前いっしょに仕事してた同僚で、フルタイムの弁護士でありママであり、常に何かしながら一瞬でも手があくといつも編み物しているスーパー頭の回転の速いウーマンもいた。
 

編みもの=時間をもてあましたおばあちゃんのホビー、なんてぼんやりしたイメージがあったけど、あまりにもステレオタイプすぎでした。ごめんなさい。

CTちゃんが、前にバラードロックに行ったとき、漁船の中でいかつい漁師の兄ちゃんが編み物しているのを見たって言ってた。それ見てみたい!

漁師といえば…


『マン・オブ・スティール』のヘンリー・カヴィル。

この映画はこの筋肉もりもり漁師シーンしか覚えておりません。ガテン系萌えの王道。
編み物はしてなかったけど超人パワーで同僚を救出し、なにこいつきもっ!とハブられていた。

こんな漁師の兄ちゃんが編み物していたら、萌えます。



にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ