ラベル 買いもの の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 買いもの の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019/07/12

麺集中カウンターと地下足袋


5月の東京、いろいろ。
東京駅の横(日本橋側)がいつのまにかこんなになっていたのね。
東京駅に「日本橋口」なんて、昔からあったっけ?おぼえていない。


噂にきいていた「一蘭」のラーメンも食べにいきました。


隣の席との間に衝立てがあり、電話をかける場所か刑務所の面会室みたいな半個室ブースになっている。ラーメンに集中するためのこの場所には<麺集中カウンター>という名がつけられていました。

目の前の仕切りを開けてラーメンが出てきて、また仕切りがそっと閉められ、ラーメンと向き合う空間が作られる。

しかも、店員さんに何か伝えたいときには声に出さずともこの↑「サイレントカード」に書き込むだけでよいシステム。



こちらは吉祥寺の「一圓」。ここはわたしが高校生だったころからある老舗で、カウンターだけのお店。

このでかい餃子が5個で500円!!。
素朴な醤油ラーメンもおいしかった。

20歳前後の可愛い女の子が一人で入ってきて、餃子ライスを無心にさくさくと食べ終え(早い)、お代を硬貨でカウンターに置いてさくっと出ていったのがかっこよかった。

ニューヨークでRAMEN屋を名乗っているあのオシャレストランのオーナーたちにぜひ見習っていただきたい、このコスパとシンプルな店構え。オーセンティックなラーメン屋さんというのはこういうのをいうのだ。



うちの息子の今回の掘り出しものはこちら。祭り用地下足袋。



新宿の専門店で買い求め、写真をインスタにのせたところ友人たちがみんな欲しがって、8足持ち帰るはめに。…後から遅れて帰ったわたくしが。

そのかわりに書籍を持って帰ってもらったけど。



羽田へ向かう日の足元も地下足袋。
ちなみにボストンにも、もちろん地下足袋を持っていきました。

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ

2019/03/07

木靴を売る空港


ひさしぶりに飛行機に乗りました。 また飛行機に乗れてまじ嬉しい。

カナディアンロッキー上空。
なんだかおいしそうな白い山。

人界を遠く離れた山また山の世界。でもこんなところにも入っていく人はいるのだろうなあ。


あまりにも神々しくて涙がでてしまった日の出。長時間フライトなのにまったく眠れず疲れていたのもある。

なんと世界は美しいことでしょうか。


このような距離でした。初めてのヨーロッパ大陸上陸です。
アムステルダム空港で、4時間のトランジット。


立派なスタバがありました。

「You are here 」カップも。


これはスタバじゃないカフェ。北欧X日本的な照明器具がおしゃれでした。


ていうか空港全体がオシャレすぎる。(ここにもスタバが)


喫煙所もバーもオシャレ。


この椅子のカーブ!そして樹木。


なんとセキュリティチェックまでオシャレ。
これはブティックかなにかかと思ったら、セキュリティチェックの出口でした。


ここにも第三のスタバが。

長時間のトランジットだと思ったけど、スタバではないカフェでコーヒーを飲み、あちこち店を見てあるくのが楽しくて、まったく苦になりませんでした。


木靴も売っている。


ふかふか木靴風スリッパを買いました。これは買ってよかった。旅先で大変活躍しました。


搭乗ゲートのブリッジもかわいかった。
どうしてヨーロッパってこうデザインがどこもかしこも行き届いているんだろう。


にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ

最近のトレーダージョーさん:コンポスト袋とチャイ


ちょっと久々にトレーダー・ジョーズさんに行って感動したのは、野菜と果物を入れる袋がコンポスト仕様になっていたこと。

シアトル市は、普通ごみ、リサイクル(紙もガラス瓶もペットボトルも缶もぜんぶいっしょくた)、コンポスト(つまり台所生ゴミ&植物ごみ)の3種類の収集があります。
アメリカの都市ではかなり先進的。
ハワイなど、少なくともわたしの住んでいた9年前にはリサイクル収集すらなかったので、引っ越してきたときにはかなり感動しました。とはいってもアメリカ人がどこまできちんと分別しているかは、うちのアパートのゴミ出し事情をみても、限りなく疑わしいですが。

生ゴミはいままで新聞紙につつんで出していた(共同収集の巨大バケツにポンと捨てる)のだけど、貧乏につき新聞購読をこのあいだやめたので、このトレジョの無料袋はうれしいです。
コンポスト用のゴミ袋もスーパーで売ってるけどけっこう高いのだ。



トレジョのコーヒーやお茶はあんまりピンとこない場合が多いけど、この「Spiced Chai」はスパイスががつんと効いているのが好みで、最近お気に入り。

ここに生姜やシナモンをさらにこれでもかといれて、ミルク鍋で沸騰させ、さらにミルクを入れて沸かします。ちょっとした風邪くらい治りそう。


にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ

2018/12/15

薬局で大麻製品を


先日、ドラッグストアのBartell Drugsに行ったら、レジの前にCBD製品コーナーができていたのでびっくり。

CBD(カンナビジオール)というのは大麻の有効成分のひとつ。

大麻にはTHCとCBDというふたつの相反する有効成分が含まれていて、ものすごくざっくりというと、THCは「ハイになる」向精神成分であるのに対し、CBDは鎮痛や炎症に対する鎮静効果など、精神ではなくて身体に効く成分といえます。

(THCという「アッパー」とCBDという「ダウナー」を含むので、大麻はほかのどの薬物とも違うのだとある講義で聞いたことがありました)。

レクリエーション用のマリファナが合法化されて以来いろいろな製品が怒涛の勢いで開発されていますが、医療用の目的で使われるCBD製品のマーケットも、ここのところすごい勢いで広がっているようです。

でもこれまではCBD製品も町のマリファナ専門店でしか買えないものだと思っていたので、ふつうに処方薬や歯磨きを買いに行くついでにCBDクリームも買えちゃうというのはちょっと驚きでした。

わたしは自分で使ってみたことはまだないんだけど、友人によると、しつこい肩こりや筋肉痛にCBDクリームはよく効くみたいです。

ドラッグストアに出品してるこのCBD製品の製造会社では、自社の製品をHEMP(ヘンプ)から抽出したものとして、マリファナと区別してました。

どちらも大麻には違いないのだけど、最近はTHCをほとんど含まない品種も多く開発されていて、そういう品種をマーケティング上「ヘンプ」と呼んで区別してるようです。
そして、マリファナが室内で栽培されることが多いのに対し、ここのヘンプは屋外で無農薬で栽培し、自然に優しいことも強調してます。

布地の麻やヘンプミルクなどの健康食品も、「ヘンプ」の呼称をつかってますね。

わたしは全然知らなかったのだけど、日本では大麻の花や葉の所持は禁止されているものの茎や種子を使った製品の使用や所持はオーケーなのだそうで、すでに茎や種子から抽出したCBD製品のサプリメントが日本でも販売されているんだそうです。
ちょろっと検索してみたらけっこう通販のサイトもありました。
こんなガイドのページも発見。

CBD製品を日本へのお土産にするときには、くれぐれもTHCが含まれていないことをご確認くださいね! うっかりするとブタバコ行きになってしまいますから…。


にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ

2018/12/08

この秋冬のマストハブ


CHEESYスリッパ。

先日ご紹介いたしましたネパール雑貨店『ヒマラヤン・トレジャー』で購入いたしました。

しかし、猫レジデンスにいるときに毎日履いていたら、いつのまにか付属のねずみたちが一匹また一匹と姿を消し、左がわはシッポだけになってしまった。

100パーセント羊毛フェルトなので素足に履いてもとても心地よいです。

閉店前にもう1足買ってこよう。まだあるかな。


にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ


2018/10/19

ネパール雑貨店の閉店セール!


ゴージャスな秋の日が続いているシアトルです。

さてたまにはご近所の耳寄り情報を。


バラードのネパール雑貨店が、閉店セールやってます!
場所はこちら。


このお店大好きだったので、閉店はほんとうに残念なのですが、全品50%セールやってますよ!12月までだそうです。



つっこみどころ満載の、こんな動物ポーチ(全身黒のパンダって。)とか、


こんな動物スリッパとか!


チーズのシューズもありますよ!

ファンキーなフェルト製品ばかりではなく、カシミアの手織りのすごく素敵なストールやポンチョなども全品50%オフ!


ガネーシャやインドラも半額!


シンギングボウルも各種あります。


わたしはなぜか前から欲しかったシンギングボウルをついに買ってしまいました。
ときどきリビングでごーんと鳴らしてみて満足。

ネパールに5年住んだことがあり、いまも毎年ネパールに通っているという半ネパール人のような知人Aさん(日本在住)に、ネパール語での値切り方を教えてもらいました。

「安くしてください」は、
「サスト ガリディノス」
または
「アリカティ ミライディヌフンチャ キ」
だそうです。
発音はカタカナのままで大丈夫だそうです。

「ありがとう」は
 「ダンネバード」。

閉店前に、もう一回行って「アリカティ ミライディヌフンチャ キ」ってお願いしなくちゃ。

クリスマスプレゼント用にカシミアのストールを買おうかなと思ってますが、まだ在庫があるかな。



前回はシンギングボウルのほかに、自分用にカシミアのポンチョを買いました。
これは25ドルでした。
このお店のカシミア製品には何種類かグレードがあって、本当に光沢のきれいな上質な手織りのストールでも、最高で50ドルか60ドル。お買い得ですよー。


にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ

2018/10/08

雨が来た


シアトルに雨が戻ってまいりました。
もう晩秋の気配。10月だもんねえ。


長い雨の日々をすこしでも明るく楽しく。と、ことしの春先にド派手な傘を買いました。
MOMAのリキテンスタインのやつ。


モデルはノラちゃんです。

あとはちゃんとしたレインブーツがほしいなあ。シアトル在住歴が9年になるにもかかわらず、レインブーツを持っていない。

今年の夏、京都で大雨に遭って足の指がふやけるほど靴が濡れ、新京極で靴やに駆け込み、店員さんに「ふやけちゃってますね(プッ)」と笑われつつレインブーツを買って履いて帰ったんだけど、スーツケースに入り切らず東京においてきちゃった。


お天気がよかった先々週。近所にゾウがつる下がってました。

なかなかよくできたステキなゾウだった。なぜそこに。

先週あたりからは街中、ハロウィーンのカボチャや蜘蛛やガイコツや化け猫や魔女でいっぱいです。


にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ

2018/10/03

うちの新しい同居人


たしかハワイ時代からかれこれ10年以上は使っていた安物の壁掛け時計がいよいよ動かなくなったので、MUJIの鳩時計を買いました。

お手ごろ価格のシンプルな時計をけっこう探していたのだけど、意外にこれというのがなかった。それで結局ハト時計。



この子は豆蔵(まめぞう)と命名。

家で仕事してるときはずっと窓のない壁とモニターに向かってすわりっぱなしなので、30分ごとに誰か(鳩だが)が出てきてハローと言ってくれるのはいいかも。と思ったのでした。ハロー豆蔵。

仕事の区切りがつけやすくなるかな、という期待も。

目標はもちろん立てるけど、締切直前でもないとつい進捗がダラダラしがちになるので、
「次にあいつが出てくるまでにここまでやらなきゃ!」
というプレッシャーを自分にかけてみたり。



文字盤の下にセンサーがあって、暗くなると豆蔵はでてこなくなる。

…ので、8時をすぎたら練り消しゴムをセンサーの上にこうやって↑つけているのですが、朝の8時頃になって外が明るくなると、練り消しがくっついたままでも豆蔵は出てくるんです。

消しゴムはぴったりくっついてるから、上の豆蔵ハウスの穴からセンサーのほうに光が漏れているのか。まあいいけど。

ところでようやくポートランドにMUJIストアがオープンしたそうだけど、いったいシアトルにはいつ来てくださるのでしょうか!

シアトルは全米でももっともMUJIにあったマーケットのひとつだと思いますけど!はやく来て!


にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ