2014/11/13

360度の眺め Beckler Peak


どんより天気が続いた後、ひさびさに快晴の予報だった土曜日、中年ハイカーMといっしょに、ノース・カスケードの「Beckler Peak(ベックラー・ピーク)」に行ってきました。

シアトルからはクルマで2時間強。

インターステートハイウェイ5号を下りてから「ルート2」の国道をくねくね小1時間東へ入ったところで、スキー場のスティーブンス・パスよりもちょっと手前です。

もう3年くらい前、『ソイソース』に連載されていた山野愛さんのハイキング情報で読んでから、ずっと行きたかった山。2011年にできたばかりの比較的新しいトレイルです。


最近行ったハイキングコースといえば老犬向け的なお散歩コースばっかりだったので、ちょっとここらで「山に行った」感が味わえるコースを歩きたいなと思ってました。

ここは片道3.5マイル(5.63km)、往復で12キロ弱、標高差は689メートル。

「初心者でも4時間あれば往復できます」と山野さんのガイドに書いてあったので、まあ最悪6時間みればなんとかなるだろうと、ちょっと早めに出る、つもりが、なぜか。ようやくトレイルヘッド(トレイルの入り口、登山口)についたらもう11時。

冬時間になった今では午後5時にはもう真っ暗になってしまうので、5時間で往復しないと暗くなってしまう!と、ちょっとプレッシャー。


トレイルヘッドから30分ばかりは、ブナやメープルの落葉樹の林の間の道で、わりあい傾斜がきつめです。

暗くなる前に!とちょっと急ぎ足になる。ふだん運動不足なのでけっこうきつい。


ぜえぜえいいながら半時間ほどのぼると見晴らしの良い山腹にひょっこり出て、元気になります。



ここからはしばらく、針葉樹の森の中のなだらかな道とスイッチバックの登りが交互に続きます。


森の中にはきのこがいっぱい。




尾根に出ると、雪が薄く積もってました。
もうあと2週間くらいしたら、すっかり雪に覆われてしまうかもしれません。

ほんとにこの日は豪華な快晴で、その上まったく寒くもなく、セーターとジャケットも持っていったものの、全然要りませんでした。
コットンの長袖シャツ1枚でちょうど良かった。


きれいな苔と古い木と花崗岩の間の小道。とても歩きやすいトレイルでした。



だんだん視界が開けてくる。


森を抜けて、またちょっと傾斜がきつくなります。

神社の石段的な坂を3セットくらい登り切ると、頂上が見えてきます。


頂上のちょっと下にも、眺めの良い場所がありました。

「俺にかまわず先に行ってくれえ」というので、素直に森のあたりに置き去りにしてしまった中年ハイカーM太郎が登ってくるのを、ここで待つ。


これが頂上への道!(右端に人が立ってるところ) やったー!

ぜえぜえ言いながら、片道約2時間半で登ってこられました。



頂上はこんなパノラマ! 

標高5063フィート(1543m)とそんな高いところではないのに、360度のひろびろした眺めです。



北に見えるのはグレイシャー・ピーク(標高3,213 m)


すぐ目の前の隣の岩山もドラマチックです。

花崗岩が積み重なった頂上は10人も立ったらいっぱいの狭さ。後から来た人と場所を譲り合ってお弁当にします。



岩と地衣類がとても綺麗。

帰りは同じ道をひたすら下り、約1時間半くらいで駐車場に到着。
やっぱり正味4時間でした。

とても気持ちの良いハイキングでした。行ってよかった。

しかし翌日は中年ハイカーふたりとも、立ち上がるたびに「ぅおあああー」と奇声を上げるほどの筋肉痛に見舞われましたが。



しかし、何が一番チャレンジだったかというと、ハイキングそのものではなくてトレイル入り口までの道!!!

ルート2号からBeckler Road という林道へ(標識がないのでとても見過ごしやすいです。私も通り過ぎちゃった)入ってからトレイル入り口までが6.6マイルあるのですが、この林道は、もちろん無舗装道路。

単に砂利道ってだけなら全然オッケーなんですが、山の中をいい加減行ったところでボコボコと道の真ん中に穴がたくさんあいている。

穴をできるだけ避けて運転しようとするのですが、片側は急斜面。まるでビデオゲームみたいに無駄に神経をつかうチャレンジでした。

ジープなどの車高が高くて4WDのSUVなら何でもないんでしょうが、ウチの子(マツダ3、日本名はアクセラ)のように平らな舗装道路を走るために生まれてきたちっちゃなクルマを運転するには、かなり骨のおれる道なのです。

時速20マイル以下で穴をよけながら走るので、6マイルで30分くらい。ルート2号にたどりついたときには平らな道路が本当に嬉しかったです。

トレイル入り口は、こういう穴がボコボコの林道の先にあるところが多いんですよね。

この次にクルマを買うならば、車高の高い4WDにしたい、と山に来るたびに思う。





にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ

0 件のコメント:

コメントを投稿