2016/08/27
巫女との旅。 水の神社、丹生川上神社下社
6月末から7月初頭にかけて、関西を旅行しました。
大阪市内に在住の美人通訳M嬢のお宅に遊びにいくことにしてたので、Mちゃんにごくごく気軽に
「大阪付近で、どこか面白い神社仏閣とか、ない?どこがおすすめ?」
と聞いてみたところ、
「ありますよ〜すごいのが!」
という返事が速攻かえってきました。
…えっ、…すごいの?(・_・)……??となっている私のところへ、きいたことのない神社の名前が書き連ねられた長〜いリストがさくっと送られてきた。
そしてどういうわけか、 大阪市内でも付近でもぜんぜんなくて、大阪から険しい山道を何時間もいったところにある神社たちとお寺たちを訪ねる2泊3日の旅の計画があっという間に立案されたのでありました。
わたしもときどき「フットワーク軽いね」と人から言われることがあるけど、この美人通訳Mちゃんは、たぶんわたしの約12倍はフットワークが軽い。
中東からアジアから北米から、水中から空の上までいつも移動中のパワフルウーマンです。
月に3回は海外に出張に行ってるのではないだろうか。
そんなMちゃんに何か気軽に声をかけると、思ってもみなかった旅の計画が電撃的な速さでできる。
前回日本に帰省した2年前にも、ひょっと「こんなのもいいよねー」と口に出したら「それ行きましょう!」と、まったく予定してなかった道後温泉ツアーが実現してしまった。
その旅は、後からしみじみ思うと、ほんとに収穫が多かった。
今回の旅も本当に面白くて、噛みごたえのある旅でした。まだまだ咀嚼中。
なんといってもMちゃんの家は巫女の家系なんだそうです。
人に何かをもたらす人、なのでしょうね。
大阪市内でレンタカーを借り、巫女の運転で高速道路を抜けて、いつしか山道へ。ここは奈良県。
しかも足は、この子でした(大阪で借りたレンタカー)。
巫女に選択をまかせておいたら軽自動車だった!
2日間の行程はレンジローバーでガシガシ上りたいようなカーブ続きの山道が多く、アクセルを踏んでも踏んでも馬力が出ない(´・ω・`)…。この子はとっても頑張った。
ちょっと、ロバの背に乗っているような気分でもあった。
大阪から1時間ほどで、こんな幽玄な山の中へ。
大阪市内を出発したのが午後遅い時間だったので、この時点でもう夕方。
この日の目的地は洞川温泉(どろかわ)温泉。
そこへの道のりにある、古い神社にまず立ち寄り。
とても綺麗な水が流れる川のほとりにある神社。
丹塗りでない、木の肌の鳥居。うっそうとした木立ちに囲まれた、水の社。
丹生川上神社下社。水の神様として、広い信仰をあつめているのだとか。
古くから雨祈願には黒馬、止雨祈願には白馬を奉納したのだそうで、今でも境内に馬ちゃんが飼われてます。
祀神はいざなぎ神といざなみ神の子神だというクラオカミノカミ。
ざっくりいって、つまり龍神なのらしい。でも「美しい女性の神様」だそうです。
とても古い社だけれども、いろいろ紆余曲折もあって、祀神の名前が変わったりしている。
この日は6月末日。大祓いの日で、「茅の輪」(ちえの輪でもカヤノワでもなくて「ちのわ」!読めなかったww)がしつらえてありました。
もう夕方だったので、いつもは鳥居のすぐ近くにいるという馬ちゃんも厩舎の中。
ひと気がなく、しんとして、川の音が聞こえる。
綺麗な水の気配に満ちた、すがすがしい境内でした。ジブリ映画みたい。
拝殿のうしろに屋根付きの急な階段があって、その奥に本殿がある。
巫女のM嬢は以前に行ったことがあるといってました。
この神社は「絵馬の発祥地」でもある。
雨乞いに馬を奉納したことから、願い事のある人がウマの代わりに札を奉納するならわしができたらしい。
そうそうウマを奉納できるものではないですものね。
この絵馬は古式ゆかしくて素敵。ウマちゃんがちょっと困った顔に見えますが。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿