とりあえずシアトルでも、桜がただいま満開です。
きょう土曜日は晴れたり曇ったりで少し寒いけれど、明日から本格的に温かくなるようです。
久しぶりにグリーンレイクに行ってみました。
風情のある老木。
戦前から日本の庭師の方が多かったためか、あちこちの公園やお庭でいろんな桜がたくさん。
ソメイヨシノだけでなく、枝垂れ桜や八重桜や、ありとあらゆる桜が見られて幸せなシアトルの春です。
晴れた午後、またCTちゃんちの船にのせてもらいました。
この日は帆も出さず、バラードからダウンタウンまでゆったり往復。
引き潮の午後で、ほんとうに静かな、鏡のような海でした。
内海とはいえ、まるで湖のよう。
平日だったのでほかの船もあまりなくて、とても静か。
ブイにはいろいろなものが陣取っていました。
まだ肌寒いけど、日に日に春らしくなるシアトル。
近所の木蓮も満開。桜もレンギョウも水仙もチューリップもりんごもいっせいに咲いてます。
火曜日はうちの青年の誕生日。
おかげさまでつつがなく26歳になりました。
母、やる気まったくなく、こずも食堂のかなこさんにおねがいして、豪華な誕生日ディナーになりました。お品書きまでつけてくれて感動。
息子大好きなす田楽、角煮、唐揚げ、鱈の西京焼き、鮭と青豆と桜花のごはん、アスパラ白あえ、いかときゅうりの酢の物、自家製!お豆腐の冷奴、そして菊の花と大根のお漬物。
それに、お味噌汁になる「味噌玉」4種つめあわせセットまでついて、美しい春のごはん。
いれものも、ご飯やお魚は風情のある日本の白木お弁当箱に詰めてくださって。
そして自家製あんドーナツも!こずもちゃんシールがかわええー。
ボリュームたっぷりで、青年もさすがに一度では完食できず、翌日にも嬉しく続きをいただきました。
幸せの春ごはんでございました。ごちそうさまでした。
ひさびさに、CT家におよばれ。あいかわらずチリひとつ落ちていない土曜日のCT家。
今年は花期がとても長い、プラムの花がいけてありました。
花人参に白あえ。うつくしい春のごはん。
フルタイムで激務をこなしながら、ほんとにまめだよねえCTちゃん。
そして土曜の朝は半日かけて掃除している。
なぜこんなにゴロゴロしているわたしの友人はみなこんなに働き者なのだ。
わたしは4度目の化学療法第1回目のミックスががつんときて、ひたすら眠い1週間でした。吐き気などはないので、ほんとにありがたや。ご飯を作って食べたりするのが億劫になるので、もうちょっとモチベーションを上げなければ。
そうそう。そしておととい、化学療法第2回めセッションの前日に、クリニックでワクチンも射ってきました〜。こちらも当日に電話があり、ちょうど採血の日でクリニックに行くところだったので。
キモセラピーの薬剤とRNAワクチンが体内に同じ日にバッティングするのってどうなの?とやや副作用が不安になり、1週間延ばそうとも思ったのだけど、定例の採血ついでに個室でワクチン射ってくれるというし、ほかのもっと高齢の患者さんもとっくに接種してるしダイジョブダイジョブ、と医師も受付くんも看護師も軽くうけあってくれるので、えーいもういいや、と。
ファイザー製でした。みんな「いいやつだね」という。前もって選べないのでね。
接種前にこういう書類に署名をさせられます。「わたしはこのワクチン接種に自主的に同意しており、拒否する権利もあることを理解しています」「このワクチンは緊急用に承認されたものであり、正式なFDAライセンスを受けたものではありません」云々。
48時間経過。副作用はとくになく、ちょっとだけ腕が重くなったくらいでした。
東京でも桜が満開のようですね。シアトルの桜も咲き始めました。
今年は、プラムが咲き始めたのは早かったけれど、そのあとで雪が降ったり寒くなったりしたので、花期が長い。ほかの花は例年よりすこし遅いくらいではないかな。
木曜日の午後はすかっと晴れたので、久しぶりにフィニーに散歩に。
コブシが満開でした。
春だし。ユーカリをたらふく食べたコアラのように、好きなだけ寝ています。
いやまだ朝ごはん食べてないし。
しかもちょうど、(起き抜けに)午後2時間以内に即納品の小さな仕事を2件受けちゃったばかりだったので、わたしは見送りました。間が悪い。
で、うちの青年だけ、接種を受けに行ってきました。ファイザーのだったそうです。
ちょっと筋肉痛があったけどいまのところその他の副作用はなし。
ワシントン州で現在ワクチン接種を受けられるのは、医療従事者や高リスクの職場で働いている人、65歳以上の高齢者、50歳以上で孫の面倒を見ている人など。その次に16歳以上で既往症など高リスクを持つ人のグループがあって、わたしも病人だからこのグループに入るのですが、このグループの接種が来週あたりからはじまる見込み。
でも、どういうわけかワクチンがときどき大量に余ってしまい、数時間以内に使わないと無効になってしまうため、手当たり次第にリストのずっと後のほうにいる人にまで急に順番が回ってくることもあるのです。
息子がワクチン接種を受けに行っているあいだに、だし巻き卵をつくって食べた。
日本のふつうの旅館の朝ごはんが食べたいな〜。美味しい海苔と、アジの干物と、大根おろしと、味噌汁とお漬物があれば最高。そして朝日がさす露天風呂。
コロナにうんざりしたフラストレーション、その他もろもろの、思うようにいかない人生のフラストレーションを他人に向けたくてたまらない人たちがたくさんいるのですが。
トランプが任期中に自分の失政から目をそらさせるために頻繁に使った「チャイナウイルス」「武漢ウイルス」などの言葉が、そういうフラストレーションを持った人たちに喜んで受け入れられ、意識に染み込んでいったのは間違いありません。
日本には言霊(コトダマ)ということばがあります。言葉はそれ自体が命をもち、世界に作用する、という考え方。
ヘイトワードや人をけなす言葉は、最も強く作用するコトダマかもしれません。
使う言葉は見える現実を変え、感じ方のパターンをつくりあげてしまうものだから、怒りのはけ口を集約しやすいヘイトワードがボキャブラリに入っていないかどうか、こまめにチェックするのが本来ならば指導者たる人物の役目なのに。
意図的にセンセーショナルに大衆のフラストレーションを掻き立てて、毒のある言葉を撒き散らした前大統領の置き土産は、まだまだ根強く生きています。
日本の人のなかには、自分を「アジア人」と考えたことのない人がけっこういるかもしれませんが、一歩国外に出たら、日本人も中国人も韓国人も「東アジアの人」。
日本の中に暮らす外国人や隣国の(政府批判ではなく)人たちをむやみに貶めるような言葉を使う人も、アジア人を襲撃する残念なアメリカ人とメンタル的に同等です。
さらに私は最近、口に出さずとも脳内で言語化した段階で、もう言霊は生まれていると思っています。もちろん口に出したり書いたりするのは次のレベルだけれど。
毒のある言葉は、つまり呪いと同等なので、結局まわりまわって自分に返ってくる、ということを、わたしはかなり身をもって痛い思いをして学びました。
気づかないうちに毒を撒いているということのないように。
よい言霊を放って暮らしたいです。
去年の秋ころうちのすぐ近所にできた、ウインドウだけのギャラリー。
コンテンポラリーのアーティストの作品が展示されてます。
またひとつ、年をとることができました。思えば長生きしたなー。
自分が50歳を超えるなんて、子どものころには考えたこともなかった。
青年が朝からゴソゴソとFUJIベーカリーのケーキを買ってきてくれました。
いちごのショートケーキ。いやさすがにおいしい生クリームです。
でもふたりで食べるにはちょっと大きすぎ(6インチ?)…。
まだ半分くらい冷蔵庫にはいっています。
晴れ女の面目キープ。誕生日の木曜は、雲ひとつない青空でした。
近所ではただいま、いろいろなプラムの花が満開です。
午後納品の仕事をひとつ仕上げて、ひさびさに青年と隣町フリーモントへ散歩に行きました。
本当に気持ちの良い午後でした。
運河沿いの歩道&自転車道、青年はいつも自転車で通るそうだけど、わたしはずいぶん久しぶりでした。何年ぶりか。近いのになかなか行かない。
ちょうど橋が上がって、なにが通るのかと思ったら、重機をのせたイカダみたいなものが通過してました。
ここ5、6年くらいでフリーモントもすっかりジェントリフィケーションが進んで、小綺麗になってしまいました。
橋の近くの運河沿いの低層ビルの3棟くらいにGoogleが入居して、ウォーターフロントの一等地を占めてます。
窓越しにジロジロとオフィスを覗いてみたけど、もちろんまだみんなステイホームでお仕事しているに違いなく、木曜の午後のオフィスには、人の姿がありませんでした。
Macの大きなモニターと植木がたくさん並んでて、「瞑想室」という表示がついている部屋も見えた。
シリコンバレーとフリーモントを比べたら、若い独身者にとっては、フリーモントのほうがはるかに住環境はいいと思う。
シリコンバレーには過去数年にわたって何度も仕事で行きましたが、スタバとブルーボトルとベイエリアのチェーン「Philz」以外のカフェは片手で数えるほどしかないし、80年代以降の小綺麗だけれど個性がない住宅街のあいだにテック企業がちらほらとある、平べったくて退屈なアメリカン郊外といった印象でした。
「気」はすこーんと清々しくてとてもよいと思ったけれど、刺激はとてもすくない土地。
20代でGoogleに勤めていたら、シリコンバレーに住みたいとは思わないのは当然。
GoogleやAppleの従業員たちがサンフランシスコから専用の大型バスで通勤しているのが数年前にいろいろな論議のまとになったりしてましたよね。
シアトルはベイエリアに比べたら家の値段も賃貸しの家賃もまだまだ格段に安い。
フリーモントには水辺のバイクルートもあるし、ボートやスタンドアップパドルボードなどの水辺の遊びのアクセスも簡単。
水辺を歩いていると、Theo'sの小さなチョコレート工場からよい匂いが漂ってくるし、マイクロブリュワリーも本当においしいコーヒー屋さんもちょっと気の利いたレストランも近辺にたくさんあるし、タトゥーと鼻ピアスをした人の人口が多いし、レーニン像もトロルも健在だし。
小綺麗になってしまったとはいえ、まだまだ引き続き、ちょっとヘンなものが好きな人にとっては面白い町です。
逆光になっちゃってよくわからないけど、ビーバーが無残にかじりたおした木が伐採されていました。こりゃ危ない。
きれいな綿毛をみつけました。
このような気持ちのよい小道ですが、気をつけないと自転車が猛スピードでやってくるので歩行者は端を歩くべし。
わたしはただ歩いているだけでもなにかに追突しやすいので、青年にいつも注意されています。
湖のむこうのダウンタウンのむこうには、霊峰タホマことレーニア山の壮麗なお姿。こんな写真じゃその迫力はちっともつたわりませんが。
この日は橋の下のトロルには会いにいかなかったけれど、いつの間にかベルリンの壁の一部が設置されてました。前からあったのかな。
このあたりには何年か前にタブロー・ソフトウェアの本社が(やはりシリコンバレーのGoogle本社の近くから)引っ越してきて、こじゃれたビルがいくつもできて激変しました。Googleが入ってきたのはそのあとかな。
水辺にはAdobeも入居してて、歩道沿いに、塀に囲まれたきれいな中庭を見せびらかしてます。
これは反感買うと思うなー。とくにバカ高いソフトウェアに毎月お金を搾り取られているフリーモント庶民には……。
どの会社にも人影は皆無でした。
日本からの荷物が届くのも、去年よりもだいぶ早くなったような気がします。
いつもかわいい切手のコレクションが貼ってあってうれしい小包です。なかみもうれしいけどパッケージもうれしい。
今回も、星の王子さまや鮭やドラえもんやレオ・レオニやお相撲さんが満載で、楽しい。日本の切手のラインナップはすごいですね。
まったりと平和な、まことによい一日でありました。