2020/12/31

今年と来年の抱負とグレート・ギャツビー


いくら2020年とはいえ、蟹インフェルノで1年をしめくくるのはいかがなものかと思いましたので、 抱負のことでもおはなしいたしましょう。

今年の抱負は、「罪悪感なしに生きる」ということでした。

これはだいたい、8割くらいは実現できたかな。

2021年の抱負はいくつかあります。攻撃性を手放す。動機をたしかめる。世界を信頼する。

この3つにくわえて、正直でいる。ということは死ぬまで常に実現しつづけたい抱負です。

 


こないだ村上春樹訳のフィッツジェラルド『グレート・ギャツビー』を読みました。
前に読んだ気もするけど例によってまったく覚えてやしませんでした。

で、きょう、ごはんを食べながら1974年版の映画『華麗なるギャツビー』を観ましたが、すごくよかった。

最初はディカプリオがギャツビーをやってる2013年版を観ようとおもっていたのだけど、YouTubeで予告編を観て、うーんこれはちょっと思ってたのとちがう、と感じ、検索しているあいだに1974年版というのがあることを思い出し(未見でした)…。

1974年版のは、脚本がフランシス・フォード・コッポラなのですね。

 


VOGUEより。スーツのデザインはラルフ・ローレンなんだって)

 

舞台も、豪邸も、パーティーの様子も、音楽も、登場人物の服装も、話し方も仕草も描き方も、小説を読みながら想像したとおりという、めずらしい映画でありました。

たいてい原作のある映画って「そこは違う」と思うことがあるものだけど、この作品に関しては、まじでまったくなかった。というよりもむしろある意味、作品世界をより精細に見せてくれた、すごい映画だと思いました。
そうは思わない人もいるでしょうけれど。

小説の筋書きや人物像が、映画を観ながらさらにくっきりと理解できるというか、体験できて、理解が深まった気がしています。

ニック、ギャツビー、トム・ブキャナン、デイジー、ジョーダン、そして修理工のウィルソンとその愚かな妻。この人物たちがほんとによかったー! 原作のイメージそのまんま。

 

 


 

特にギャツビー役のロバート・レッドフォードと、デイジー役のミア・ファローが輝いてました。ミア・ファローの存在をすっかり忘れていた。この人の顔、すごく好き。

無邪気で美しくて強烈に魅力的で、繊細でイノセントで知性も高いのに、結局は富がもたらす快適さだけを頼りに生きてしまう富裕層の娘、デイジー。

最下層に近い層の出身で、強烈な意思と魅力で社会の階段を強引にのぼり、少年のような素朴さで金持ちの娘デイジーを崇拝するギャツビー。(テレビシリーズの『マッドメン』の主役ドン・ドレイパーは、ギャツビーが下敷きになってるのかもしれない、とふと思った)

デイジーやその夫で超利己的で自分のひどさを顧みないトム・ブキャナンのような人たちは、2020年にもたくさんいすぎる。

 終わりの歌もほんとにひどくて最高です。

「金持ちはますます金持ちになるし、貧乏人はそのまんま。でもいまは楽しいことしよう」みたいな歌詞で。1920年代と2020年があまりにも似ていることに戦慄します。

21世紀に1930年代が再来しませんように〜〜〜〜!!!!

2021年が、ニックのような真摯で優しいひとたちをたくさん生む、良い年でありますように。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ

0 件のコメント:

コメントを投稿