ラベル Pike Place Market の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Pike Place Market の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021/08/14

また山火事の夏


近所に咲いているムクゲ。アメリカの人はためらわずに「ハイビスカス」とよびます。
ジェニファーちゃんも「うちの庭のハイビスカスが…」というのだけど、それ木槿。

たしかにハイビスカスの近い親戚だそうですが、万葉集にも詠まれた木槿を「ハイビスカス」と呼ばれるのには違和感がー。



あちこちでブラックベリーが熟しています。


 垣根にブドウを植えているおうちもけっこうある。

先週はずっと、快晴で暑すぎもせずず微風の続く、「ザ・ノースウェスト・サマー!」というべき爽やかな気候が続いていましたが、風向きがかわると、カリフォルニアやオレゴンの沿岸部で燃え盛っている山火事の煙が流れてきます。


最初に煙がやって来たのは8月1日。夕空がまるで『ストレンジャー・シングス』の、怪物が出てくる「アップサイドダウン」の入り口みたいに。

去年のブログを探してみたら、去年は煙が流れてきたのは9月はじめでした。

ここ数年というもの、西海岸では大規模な山火事が毎夏のお決まりになってしまっています。以前は山火事の煙が流れてくるなんてことは滅多になかったのに。

そして去年までの山火事は8月の末頃から激しくなっていましたが、今年はまた異常に早く、北カリフォルニア山中の大規模な火事などは、もうひと月も燃え続けています。


こちらは今日、8月13日の夕方。今日はもっと煙が濃くて、一日じゅう焚き火のようなニオイがしていました。


錆っぽい色のフィルターをかけたような夕ぐれ。

8月のシアトルはすでにうっすらと秋の気配ですが、今日は30度Cを超える蒸し暑い一日でした。

山火事が早くおさまるとよいのですが、まだこれから内陸部は異常に高温の日々が続く予報で、これからまだ多くの火事が増えると予想されているそうです

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ

2017/09/03

マーケットのStoryville Coffee


パイクプレイスマーケットの、入り組んだところにあるコーヒー屋さん、Storyvillle Coffee。


 花屋さんの脇から階段を2階分のぼったところにあります。


ロースターとしては2006年創業だそうですが、カフェが開業したのは去年くらいだとたしかバリスタのお兄ちゃんが言っていた。


はやりのナチュラル&再生材をつかったクリーンで落ち着く内装。


いつも激混みのスターバックスよりはよっぽどくつろげる。パイクプレイスマーケットにはカフェが意外に少なかったので嬉しい登場なんですが、個人的にはここのコーヒーはあんまりおいしいと思わないんだよねー。

わたしはコーヒー的には近くのSeattle Coffee Worksのほうが好き。
ヨーロピアンな深煎り豆が好きな方は、ここのが好きなのかもしれません。


デザインはかわいいし、飛行機クッキーもある。

席は少ないけどWifi環境も良かったです。こんなマーケットの真ん中ながら、がっつり仕事や勉強に打ち込んでいる人がけっこういた。


窓の外にはマーケット、という最高のロケーションです。

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ

2017/04/05

パイクプレイスマーケットのカフェ・カンパーニュ


先週木曜日は息子の誕生日だったので、春休みでサンディエゴから帰省中のガールフレンドKちゃんもいっしょに、パイクプレイスマーケットのCafe Campagneにランチに連れてきました。

以前から行ってみたかった。パリのビストロみたい〜。って行ったことないけどな。

平日でもほぼ満席で、予約に10分遅れていったら「あと5分くらいならテーブルとっておけるので、連絡してね」と留守電が入ってた。

息子は白いんげん豆とラム肉の煮込み「カスレ」。使い込んだル・クルーゼのおなべにはいって登場。ほっくほくでうまー。冬の煮込み料理だそうです。

わたしは鴨のコンフィサラダ、 Kちゃんはキッシュ。

やっぱりフランスのお料理はヘビーだ。量は一見そんなになさそうだけど、サラダもずっしり。3人とも食べきれず、お持ち帰りました。

写真はデザートにみんなでつついたクリームブリュレのみ。

度重なる落下事故のすえ、ついに先月、iPhoneの画面が割れてしまい、美しい亀裂が。亀裂はキレイだけどガラスが落ちると危ないのでスコッチテープを貼ってある。ので、なにを撮っているのかもわからないのである。

あたらしいのを注文済みなんだけど、まだ届かない(´・ω・`)。次は、「シャア専用」機!早くこないかなー。


マーケット入り口には騎馬警官がいて、ウマちゃんに触らせてくれた。

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ

2013/10/02

パイクプレイス市場に使える無料パーキング



ターゲットで思い出した。

パイクプレイス・マーケットに車で行ってちょこっと買物をしたいとき、どこに停めてますか?
いつも私は海沿いのWestern Avenue にある公共駐車場(1時間4ドル)に停めて、豚の「ビリー」がいるところから階段を登って行ってたんですが、もっと便利な無料パーキングをこの夏みつけてしまいました。






2nd アベニューに昨年開店した City TARGET。   
このターゲットは、Union ストリートと Pike ストリートにまたがるブロックにありますが、パーキングの入口はUnion ストリート。海側に向かって一方通行の通りです。

もちろんターゲットで買物をしないと無料になりません。プロパーで払うと、ここの駐車料金は1時間8ドル(2時間で10ドル)という、相変わらずべらぼうなシアトルダウンタウンの値段ですが、20ドルの買物をすれば2時間まで無料になります。
ちなみに2時間を超過して3時間になると、バリデーション後で8ドル、4時間だと12ドル。

ティッシュペーパーとかシャンプーとか歯磨きとかそういった日用品で買うものが決まっていれば、マーケットに行った帰りにささっと買物を済ませてしまうことができちゃうのです。私はターゲットの自社ブランドで(ティッシュとかビニール袋とかそういうもの)安くてクオリティも良くてデザインもシンプルなので普段から気に入って使っているものがかなりあるので、これはもう超お得なディールです。



パーキングからエレベーターで上がって、店内を抜けてPike ストリート側に出れば、もうマーケットが目の前。

安くて新鮮な切り花や果物を見繕いたいとき、急なオミヤゲが必要なとき、たまにどかんと魚介類を買いたいとき、ピロシキ屋さんのどっしりしたピロシキとかBeechars のマカロニチーズも買って帰りたいなんて時に、便利に使わせてもらってます。


しかしついでにTARGET ラバーとして難をいわせて頂くと、このCity ターゲットはいまだかつてないほど買物がしづらい、心が明るくならないターゲット店舗なんですよねー。

3階建てで都会だから狭いのは仕方がないとして、まず照明が暗い、陳列がごちゃごちゃしてる、そしてなんとなく覇気がない。これじゃWalgreenとあんまり変わらないじゃん、と思ってしまうような暗さ。
 (Walgreenってどうしてあんなに雰囲気が暗いんでしょうね。たまに足を踏み入れるとぐっと来るほど心が沈む。でもそれなりに繁盛している。謎のひとつです)

 なんとかもうちょっとこの店舗を明るくする方法はないものか、と全く人ごとながら行くたびに頭を悩ませてます。パーキングの壁のサインは好きですが。

やっぱり、土地がありあまってる中西部出身で、郊外に広い店舗を作ってきた会社だから、こういう立地のお店は苦手なのかな、それにしてもああもったいない、と、間違った服を着て似合わない化粧をしている可愛い女の子をみて、あなたにはもっと良いステージがあるのに、と勝手にイライラするおばちゃんのような気持ちにさせられるお店です。


にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ

2012/08/03

Don't Even Think Abou It


パイクプレイス・マーケットにて。

Don't even think about disturbing the display. と書いてある。

食べ物の上にこの「ディスプレイ」ってどうよ?と思いながらも、1ポンド買ってみた。

とかげの下からじゃなくて、奥のほうから出して来てくれました。





にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ

2012/07/19

マリオ?


夏の花でいっぱいのマーケットです。

それはさておき、ルート99を南へ向かってシアトルダウンタウンを通過するとパイクプレイス・マーケットのすぐ横を通るのですが、通るたびにいつも気になっているものがありました。

マーケットの手前、ハイウェイからだと左手に見える小公園にそびえている



↓↓↓↓



この人は…






マリオ?



software picksさんより借用


のわけないだろう。というわけで、近くで見てきました。



背中合わせに、別の人がいます。下から見上げるとちょっと怖い顔の女性です。

たぶんネイティブアメリカンのアートなのだと思いますが、説明は見当たりませんでした。
でもなぜこの配色? 



わりあい人の言うことを信じやすいCTちゃんに、「マーケットのとこにマリオの像があるの知ってるー? ニンテンドーがお金出したらしいよー」と教えてあげたら、「ええっ?あっ本当だ〜!」と、すっかり信じてしまいました。ふふふっ。



にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ

2012/06/23

マーケットの出会い


パイクプレイス市場でみつけた手描きヨーロッパ。


季節にかかわらずいつも色がいっぱいのマーケットですが、夏場はますます華やか。
いつ行っても必ずなにか新しいものが見つかる。

このマーケットが保存されて本当に良かったですね。

70年代、ここをすっかり取り壊して小ギレイなビルを建ててしまおうという計画があったのを、当時盛り上がっていた草の根運動が阻止してくれたおかげで、マーケットが生き残りました。

パイクプレイスのないシアトルなんて、アメ横のない上野、錦市場のない京都のようなものだ!


にんにくとペッパーのリースのお店。ここは一年中賑やかな赤とオレンジ色。


南国産の果物と地元産のトマトやイチゴが出会う店先。


胡弓を弾いているおじさんが。魚屋さんの店先にアジアの風が吹いていました。

マーケットは東と西が出会う場所でもあります。


にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ

2012/06/22

スパイス市場 World Spice Merchants



パイクプレイス・マーケットの真裏、道を一本へだてたところにあるWorld Spice Merchantsに行ってきました。

壁いっぱいにありとあらゆるスパイスが並んでいて、サンプルの瓶をあけて匂いをかいでみることができます。

黒胡椒だけでも5種類くらい。産地によって、 少しずつ香りが違います。


煉瓦壁のクラシックな建物。

半地下の階にはお茶のコーナーがあり、中国茶や紅茶が銀色の缶に入って並んでいます。

スパイスやお茶の名前と番号を紙に書いてカウンターに持っていくと、笑顔のかわいいお兄さんが小さな茶色の紙袋に詰めてきてくれます。

アールグレイとキーマンを購入。スーパーで買うバラ売りのお茶よりも安い。1オンスが1ドル50セントくらいでした。


ほとんどの製品は生産地で買いつけてくるんだ、と可愛いお兄さんが言ってました。
シルクロードやアフリカ、アジアや南米直送だそうです。

マドモアゼルgigiさんに思い起こさせていただいた、アリソン・アトリーの『幻のスパイス売り』のお話。懐かしくていてもたってもいられず、オンライン書店で本を取り寄せて読みましたが、このお店を見ていたらまた、スパイス売りの呼び声を思い出しました。

不思議なスパイス売りのおばあさんがバスケットに入れて売りに来る、
「ナツメグにシナモン、ジンジャーにキャラウェイ、インディーズ諸国のスパイス」のお話。



お店の正面の写真を撮るのを忘れてしまった。これは↑店を出た目の前、道の反対側のパイクプレイス・マーケットの「裏の顔」。香港のような台湾のような、アジアンな雰囲気。


お帰りにはこちらもクリックいただけたら嬉しいです。


ブログランキング・にほんブログ村へ

2012/03/25

春のマーケット


先日パイクプレイスマーケットに行ったら、入り口あたりに並んでいるお花屋さんが、ぱーっと明るい春景色になってました。



ねこやなぎもいっぱい。
短い切り落としみたいな小さな束が5ドルだったのでひとつ購入。


スカジットのチューリップ畑も、そろそろ白鳥が去って花が咲き始めている頃でしょうか。

ハリバット漁が解禁になって、アラスカで穫れた初物が魚屋さんに並んでました。ハリバットは高いから1ポンド5ドルのアサリをスープ用に。殻がものすごく分厚かった。

おつかいもののチョコレートを買いにいったのに、帰る時にはなんだかんだ両手がいっぱいになってしまいます。マーケット恐るべし。

ブログランキング・にほんブログ村へ

2011/08/24

Street Donutsのカレードーナツ


この前、Groupon で「ミニドーナツ2人前、ドリンク2つつき、8ドル」というのがあったので買ってみました。

パイクプレイス・マーケットの近くの駐車場に停まっているぴかぴかの銀色トラックで揚げて売っているミニドーナッツやさん、「Street Donuts」。

デザインも内装も、お兄さんの格好も、シアトルらしくなかなかスタイリッシュです。


1ダースくらいの揚げたてミニドーナツに、お好み「トッピング」を2種類目の前でかけてくれるのですが、シナモンやキャラメル、ココナツ、チョコレートなどのほか、「カレー粉」というチョイスもありました。

へんなものは取りあえず食べてみる。チョコとカレーのドーナツ、めっちゃめちゃうまいというほどでもないけど、ふつうにおいしかったです。カルダモンや「NERDS」(ちっちゃいキャンディ)もあるようです。

ドーナツ激戦の地シアトルで、生き残って行くでしょうか。

2011/06/22

ハリバットを買いに


先日、またパイクプレイスの魚屋さんへ。この前ちらっと行った時に目についた、Halibut (ハリバット)のものすごく新鮮なピカピカの切り身と、穫りたて直送の Razor Clam (マテ貝)がおいしそうだったのに、遠出する前だったから買えなかったのがずっと未練だったのだ。刺身でもイケるよ!とお兄ちゃんが薦めてくれたマテ貝は、でも今回はもう無かった(悲)。

ハリバットの日本名は「オヒョウ」。東京の魚屋さんではお目にかかった覚えがない。
日本では人気魚ではないらしいです。

白身魚にしては肉がしっかりしていて、タラみたいにほろほろ崩れず、味も良い。
ハリバットのフライは、シアトルにたくさんあるフィッシュ&チップスのお店ではポピュラーなメニューで、うちの息子も大好きなんだけど、お値段も一番高い。

ふつうのタラ(cod)なら、フィッシュフライ2個にポテトのセットで8ドルくらいなのに、ハリバットだと急に15ドルとか。

魚屋さんのハリバットも、安い時で1ポンド18ドルくらいだから、100グラムで4〜5ドル、500円近い感覚で、マグロより高い高級魚。日本では人気がないからもっと安いのかもしれませんね。

フィレじゃなくて「ステーキカット」という、骨を真ん中に胴をぶつ切りにしてある切り身で、胴の大きさそのまんまなので一切れが巨大。厚さも3センチくらいあって、小さなものでも500グラム強と、かなりのボリューム。

太平洋のハリバットは、こんなに大きくなるようです。でかっ。



 向かいの八百屋さんのペッパーたち。手前から2番目のが、武器にもなるという激辛ハバネロ。オレンジでコロコロした形がかわいいので買ってみたいのだけど、まだ勇気がなくて試せてない。



入り口の花屋さんで、買ったシャクヤクの切り花、1本2ドル。
スイートピーもたくさん出てた。

ハリバットは、こってりした味で食べたかったので、パルメジャーノをかけて焼くレシピにしてみました。

1)オーブン皿にタマネギを敷いて魚をのせ、400Fのオーブンで10分くらい(身がほろほろ離れるようになるまで)焼く。

2)パルメジャーノ 1/2カップ、バター1/4カップ、マヨネーズ大さじ3、青ねぎのみじん切りひとつかみ、塩少々を良く混ぜる。

3)魚が焼けたらレモンを絞り、2)のソースをかけてブロイルで数分焦げ目をつける。できあがり。

簡単でうまーー。
もとのレシピはこちら。 魚料理のくせにとってもカロリー高いですよ! 



ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ