2019/10/20
元祖悪たれ少年の話
ポーツマスのストロベリーバンク・ミュージアム、けっこう見ごたえありすぎて全部は回れないほどだったんだけど、一番おもしろかったのが「トーマス・ベイリー・オルドリッチの家」でした。
わたくし全然知らなかったのですが、オルドリッチさんは1836年ポーツマス生まれの作家。
代表作は、1870年出版の半自伝小説『The Story of a Bad Boy(悪童物語)』。
主人公の少年はいろいろとやんちゃの限りをつくすのですが、中でも白眉の悪事は、波止場の古い大砲に火薬をつめ込み、爆発させて町中を大混乱におとしいれたというエピソード。これは、作者の実体験をベースにしているといわれてます。
この小説は、それまでの物語に描かれてきたお行儀のよい子どもではないリアルな悪たれ少年たちのリアルな冒険譚を描く「悪童ジャンル」の元祖になり、マーク・トウェインのトム・ソーヤやハックルベリー・フィンの物語にもにも多大な影響を与えたんだそうです。
マーク・トウェインはオルドリッチの親しい友人でもあって、20世紀はじめにオルドリッチさんがなくなってこの家が記念館になった時にやってきてスピーチをしたんだとか。
若い日のオルドリッチさん。
ちょっと変わった髪型ですけど、なかなかイケメンです。
説明してくれたのは、オルドリッチ家の執事だったという(これがロールプレイングなのかガチなのかを聞きもらしたけど)おじさまで、話がたいへん面白かったです。
この階段の下にぶらさがってるのは消火バケツ。
むかしの日本の隣組みたいに、町内で火事があったらこのバケツを持って消火にかけつけるのが町民の義務だったそうです。
オルドリッチ少年の寝室だった部屋。
当時かなり裕福な家だったはずだけれど、それでもとてもコンパクト。
アメリカの家が今のアメリカンサイズになってきたのは、第二次大戦後、ほんの半世紀ほど前のことなんですよね。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿