2019/03/11

ヴェローナの猫と円形劇場


北イタリアの小都市、ヴェローナで1晩だけ泊まったAirbnbのアパート。


庭もあり、隣りの家ではおじさんが庭仕事をしていた。とてものどか。


となりの猫。まったく愛想がない。


近くに店もなにもないまったくふつうの住宅街で、朝散歩をしていたら、学校に子どもを連れていくアフリカ系の移民のひととたくさんすれ違った。

大人も子どもも、観光客にはチラと視線を投げるだけで、にこりともせず黙々と通学してました。



道の狭さは鎌倉なみ。
そしてあちこちの民家にマリア像とか聖人像が突然ある。


すてきなテクスチャの石積み。


何度も塗り直した壁のはがれぐあい、さび具合、ペンキの色。これがこんなにかっこよく見えるのはどうしてなのでしょう。

ドアとか窓の形といった基本のプロポーションが黄金的にしっかり決まっているからなのか。


 生きているのかどうか、ぱっと見ではわからない古い教会。


お昼が近くなると道ばたに魔法のように突然現れるご近所オステリアのテーブル。

このなんでもなさがすばらしすぎる。うしろの壁、はげてる看板、花、アンブレラ。
ここでごはん食べたかったなー。



街の中心街には、ローマ時代の遺跡があるのでした。


紀元1世紀に建てられたという円形劇場。
手前の聖人像はずっとあとの時代のもののはず。
ほんとうにグラディエーターが決闘した劇場なのだった。

ローマ帝国で8番目に大きな劇場だったそうで、イタリア国内では4番目に大きいそうです。

収容人数はぎゅうぎゅうに詰めて3万人!


中世には劇場としての機能は忘れられ、「魔物がつくった迷宮」だとみなされていたとか。

異端審問の場にもなり、ここで処刑された人もあったとパンフレットに書いてありました。

そして13世紀から16世紀なかばまで、娼婦たちはこの劇場内に住むように命じられていて、犯罪人の巣窟になっていたとか。
ルネサンスの時代になって見直され、修繕されたりカタギの店が入居するようになり、18世紀に劇場として復活したそうです。

なんと1890年には「バッファロー・ビル」が例の「大西部ショー」をここで興行したんだそうです。あのシッティング・ブル酋長も一緒だったのか。


アリーナの一部はピンクの大理石で作られていて、アンモナイトがたくさんあった。



ローマ帝国の円形劇場って、実際にその場に立ってみるとやっぱりすごい威圧感があってこわい。


とくに内部は、異端審問とかグラディエーターとかのことを考えてしまうせいかもしれないけど、ものすごく陰鬱な感じがしました。



ローマの円形劇場のすぐそとはオシャレなショッピング地区になっていて、ベネトンとかルイ・ヴィトンとかセフォラとか、観光客むけのレストランとかが並んでる。



かわいすぎる自転車便。



ヴェローナは大学街で、カフェがいくつも並んでて、大学生がタバコを吸いながら(みんなほんとによくタバコ吸う)おしゃべりしていました。


にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ

0 件のコメント:

コメントを投稿