パイオニア・スクエアのWaterfall Garden Park。
街のまんなかに、こんな滝があるなんて知らなかった。
ビルの壁のすぐ横に造られている人工滝だけど、自然石を配したなかなか立派なものです。
ここは1907年にUPSが創業した場所なんだそうだ。
あの茶色いトラックのUPSがシアトルで創業されたっていうのも、知らなかった。
この公園は1978年創設。
まわりにはモミジやヒノキなど日本の木が植えられている。
「庭」というほどではないポケットサイズの植栽だけど、荒木芳邦さんって日本の造園家が設計したものだそうで、滝との組み合わせがとてもいい感じ。
ちょっと一瞬だけ日本に帰った感じがするじゃありませんか。
しかし、落ち葉の掃除をしていたお兄さんがどうしても画面に入ってしまうのであった。
ホームレスさんの多い地区だけに、営業時間は月〜金の朝8時から午後3時45分までという微妙な時間帯。
これもこの界隈のジェントリフィケーションがすすむにつれて変わるのかもしれませんね。

0 件のコメント:
コメントを投稿