ZIZIさんに教えていただいたパイオニア・スクエアのCaffe Umbria 。
イタリアン・ファミリー経営のカフェです。
ここの豆はセントラルマーケットやBartelなどの地元系スーパーやドラッグストアで見かけていたのだけど、直営カフェがあるのは知らなかった。
晴れた夏の日にこのお店に行ったら、Espresso Freddo かCappuccino Freddo を注文します。
冷たいきめ細かいフロスミルクの分厚い層がのってくるCappuccino Freddo。
氷と一緒にエスプレッソをシェイクしたEspresso Freddo。
カップの底に残った冷たいエスプレッソのひと口は、何かによく似ている。
濃厚な黒ビールに似ているのだった。
ちいさいチョコレートがついて来るのも素敵。器もオシャレ。
どことなく、東京のカフェのような雰囲気もある。なんだろう、ひとつひとつはオシャレだけど互いにまったく関係ないインテリア。広々していて明るいし、ぴしっと統一されていないので、お金はかかっていそうだけど気さくな雰囲気。
あ、それか、東京風。脈絡なく、洗練されている。何でもあり。
見事なポルトガル(たぶん)の絵タイルが貼られたアルコーブに、まったく脈絡のない壺と造花が飾ってある。反対がわの壁の絵も一切関連性なし、に見える。
もしかしてこの取り合わせには何か重大な意味が隠されているのか。何かの暗号なのかもしれない。
なんて謎解きをしながら冷たいエスプレッソを飲んでみてはいかがでしょうかw