2017/05/29

たくましいと恥ずかしいと、君の名は。


最近、日本から来た翻訳者さんとかクライアントさんとお仕事をする機会があると、かならずといっていいほど
「たくましい」
といわれることが多い。

「やっぱりアメリカに長い方はたくましいですね」

みたいな。
最初にいわれたときは、褒め言葉かと思ってちょっと照れた。

どこがどのようにたくましいと思われるのか謎であるが、しかし、そのうちにこれは絶対に褒め言葉ではないんだろうなというのがうすうすわかってきた。

太った人を「ぽっちゃり」と言ったり、取り付くシマのないほど話の通じない人を「変わってる」というのと同様のポジティブ変換なのだろうと思われる。

だとしたらポジティブ変換する前の言葉はなんだろうか。

「図々しい」
「がさつな」
「空気読めねえ」

あたりであろうか。

日本にもたくましいおばさんはたくさんいるはずであるが、やはりこちらでよりも風当たりが強いのではないだろうか。


こういう感じ?たくましいシャルロッテちゃん。

基本的にアメリカの人はあまり人の目を気にしない。みんなが守っているらしい文化的な不文律を、自分は読み切れているんだろうか?イケてる線からはみ出していないだろうか?と不安を感じることが、あんまりないんだと思う。というか、感心するほど、自分をイケていると信じている人が多い。

ティーンエイジャーくらいじゃないですかね、みんなと同じでないと不安を感じるって。

同じ階級の同じカテゴリーの狭い社会の中で優越感を感じてほくそ笑んだり焦燥感を感じてキィィとなったりは当然あるのだろうけど、その枠を出てしまうとほんとに無数に物差しがあるので風通しがよいのだ。

で、知らない間に逞しくなっいるらしいおばさんとしては、ちかごろの日本の感性についていけないことがあると、最近よく感じるようになってしまった。

この間、シアトルでもロードショウ公開されていた(市内の2館で3週間くらいやってたと思う)『君の名は。』を観に行った。英語字幕付きの日本語版公開でした。

『シンゴジラ』と同様、日本で超絶ヒットしたというので、かなり期待して観に行ったんだけど、これが驚いたことに、私には全然入り込めなかった。

高校生、美しい大災厄、すれ違い、古い神様の魔法、タイムスリップ…などという、好きになれそうな設定がてんこ盛りなのにもかかわらず。

おばあちゃんや妹もよかったし、キャラクターは可愛いし、「ど田舎」の風景も良いのだけど。


なんというか本当に本当に、線の細い映画だと思った。

こんなに線の細い映画が大ヒットするって、日本は大丈夫なのか?と、余計な心配をしたくなってしまうほど。

なんだかすごく痛々しい映画って気がしてならなかった。
どうしてそんなに内向きになるんだろう?
過去をどうにかして変えたい、ってみんな切実に思ってるのだろうか。
シンゴジラにもこの映画も、311の大震災の記憶が色濃くて、その癒やしのための映画なのかもしれないと思ったりする。でもそれにしても繊細すぎ、閉じすぎていないだろうか。

観終わってからずっとモヤモヤしてたんだけど、この間「邦画大ヒットの年に是枝裕和監督が『日本映画への危機感』を抱く理由」という記事を読んで、そうなのか!と思った。

是枝監督はこう言っている。

「この2作品は、観ていますよ。周囲でも話題になっていましたからね。両作ともヒットの理由は、とても理解できます。とくに『君の名は。』は、当たる要素がてんこ盛りですからね。ちょっとてんこ盛りにし過ぎだろ、とは思いましたけど。この映画に限らず、女子高生とタイムスリップという題材からはそろそろ離れないといけないのではないか、と思います」   (引用終わり)

(記事の主旨そのものは、日本映画が若手を育てるシステムになっていないことを危惧する内容です。)

 当たる要素がてんこ盛り…うーんそれでも盛れば盛るだけ必ず当たるというものでもなかろう。
 たとえばこのあいだ炎上したペプシのCMのように、盛ったら盛っただけその全部が裏目に出るということだってあるだろうに。


すべてが裏目に出たCM。

『君の名は。』を観終わって感じた居心地の悪さというか恥ずかしさは、このCMを観たときとちょっとだけ似ていた。

お好きな方には申し訳ありません。たくましいAKAがさつなおばさんの感想にすぎませんのでお気になさらず。


完全に自分をイケていると思っている、しんのすけ君。彼は実際とてもイケている。


にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ

2 件のコメント:

  1. コメントするの初めてだわ。FB からちょっとクリックしてみましたらこのトピック。私の感想は「拍子抜け」だったんだけども、日本にいる友達複数に聞いたらやはり全然よくないよ~というコメント。私の周囲にたまたま同じようなテイストの持ち主が集まってるだけなのか知らんが、あの熱狂ぶりは一体何だったの?って思ってました。

    返信削除
  2. kanakoさん、ありがとうございます。ああ、やっぱり他にも拍子抜けしている方がいらしたのね。
    ネットで見る限りでは日本全国民から支持されてるみたいな勢いなので、もうわたしには日本という国がわからなくなったのかしら?と困惑してました。
    現役高校生だったら感動できたかなーとも思ったりするんだけど。
    これを見て、昔のジブリ映画はやっぱり偉大だった、としみじみ思っちゃった。

    返信削除