ソメイヨシノはまだですが、早咲きの桜にまじってベニバスモモが絶賛満開中です。
上はバスルート28番の終点Broadview あたりの住宅街。ピュージェット湾のむこうにオリンピック半島の山々が見えて、良いですねえ。
ベニスモモ、ベニバスモモ、紅葉李、またはアカバサクラ。
スモモなの?サクラなの?どっちなのっ?と問いただしたくなりますが、サクラとスモモとは意外に近い親戚関係にあるようです。
英名は Purple leaf plum。花が終わると葉の色が濃くなって、夏には赤じその葉のような色になります。
シアトルの住宅街ではサクラよりも多く、すーごくたくさん見かける木です。
なんとはなしに北欧っぽい花の木だと勝手に思っていますが、ベルギーにも多く植わっているそうです。東京では見た覚えがありません。
花の色はサクラのような白に近いのや、桃に近い濃いピンクまでいろいろ。ユスラウメの花に少し似ています。
「実は食用になる」そうなのだけど、食べたことのある方いらっしゃいますか?
ジャムやジェリーにもなるそうです!今年の秋にやってみよう。
はいは~い!
返信削除食べたことありま~す!!
実はお散歩途中に実がなっているのを見かけて、ちょっと失敬・・・で、食べちゃいました^^。
歩道にもボトボト落ちていて、家主さんはきっと食べる予定は無いのだろう・・・と勝手に決めました。
プラムの味でしたよ~。
たぶん特別お世話もしてないだろうと思われる木でしたけど、実はおいしかったです。
今度お試しを~♪
(他人の家の木なのに・・・ね~!)
おー、オレンジ猫さん、おいしかったですか!
削除わたしも実は、去年、近所においしいサクランボの木があって、お散歩途中に失敬してました!
このへん、果樹がとても多いのに、あまり収穫している様子がないのですよ。鳥が食べるにまかせているようで。
このベニバスモモは家の敷地内にあるので大いばりで収穫できます!
このプラム、ピンクの一重の花がいっぱい咲いて濃い紫の葉になる木だったら、多分Thundercloud plum
返信削除http://pnwplants.wsu.edu/PlantDisplay.aspx?PlantID=102
だろうなーとは思うんですが、似たような兄弟品種がかなりあるらしく、
それを見分けるのは面倒すぎるので、もう、大元の学名P.Cerasiferaだけで呼ぼうかと思ってます(笑)
和名もベニバスモモ、ベニスモモ、ミロバランスモモとか、英語でもPurple leaf plum、Myrobalan plum、Cherry Plumとか、色々使われてワケわかりません。
ちなみに花鑑賞品種は、上のUWのリンクにもあるように、In the Pacific Northwest this species typically does not bear fruitってことがあるようです。
しかし面白いことにそういった品種でも、何年かに一度やってくるプラム大豊作の年だけは、実がついたりしてました。
(どこのプラムも示し合わせて実がついちゃって、どういうスイッチが入ってるのかと思います(笑))
お味の方はオレンジ猫さんおっしゃる通り、普通のちっちゃいスモモでした。
prunus博士〜!
削除ああー、やっぱり品種が枝分かれしてるんですねえ。
でもよかった、博士も面倒になるくらい近い兄弟ですよね。
P.Cerasiferaでさらっと検索してみると、やっぱりいろいろなのが出てきますものね。
サンダークラウド・プラム。なんだかドラマチックな名前。
でもなぜ、どこから雷雲?
ほんとだ、この品種は果実はつけないっていってますね。
たしか、家の前の木は去年も一昨年も、プラムって感じの果実ではなくて、ソメイヨシノにつくようなちっちゃなサクランボみたいな実がついていたような気がします。
でもプラム大豊作の年ってあるんですね!大自然の驚異だ〜。
今年が大豊作の年だといいなあ。楽しみに待つことにします!
先日はお会いできて嬉しかったです。これ、最近買ったばかりのおうちの庭の木です!!!桜?モモ?プラム?ってずーっと気になっていたのですっきりしました。しかも実がなる・・・そして食べられるんですね!楽しみが増えました(笑)おとつい、楽しみにしていたDSLRが日本から届きました。これから写真を撮るのがもっともっと楽しくなりそうです。またお会いできるのを楽しみにしています。
返信削除Ayakaさん、こちらこそお会いできて嬉しかったです!
削除スモモの木。どうやら、実がなるのは数年に一度の大豊作の年だけらしいですが、気長に待ちましょうねw
デジいち、日本からお取り寄せされたのですか!楽しいですよ〜〜。
またゆっくりお話したいです!