おやつ2題。
これは、ハワイの友人が送ってきてくれた、ビッグアイランド産の新作クッキー。
なんとチョコチップに加えて、「あられせんべい」のカケラが入っています。
チョコと一緒にほんのりお醤油風味の不思議なクッキー。
ハワイは、一時期日系人が8割を超えたこともあるし、いまでも全米で唯一、アジア系がマジョリティの土地だから、日本文化が微妙な形でみゃくみゃくと受け継がれています。
「ゾウリ」「モチ」「ジャンケン」など、日本語の単語もハワイ語にならんで日常会話にでてくるハワイ。「Arare」も小粒のライスクラッカーのことだと誰もが知ってます。
というわけで、まさにハワイアンカルチャーの香るクッキー。ほのかなおしょうゆの香りが意外においしかったです。
こちらは困ったおやつ。
スコッチテリアの形をしたリコリス。
だいぶ前にお気に入りスーパーのひとつトレーダージョーズで、あまりのかわいさに買ってしまったのだけど、よく考えたらうちには誰もリコリスを食べる人が、いなかった。
Wikiによると、リコリス菓子とは、「甘草の一種、およびアニスオイルで味付けされた菓子」だそうです。
この独特の香り、グミのようだけど弾力性のない固い歯ごたえ、噛んでいると口のなかがじわーんと痺れたようになる感触、どれをとっても食べものらしく思えないのだけど、アメリカでは根強く愛されている伝統のお菓子です。 毒々しい赤のロウソクみたいな「Twizzlers」ていうのもありますね。
一応食べ物だし捨てるに捨てられず。どうしたものか、この犬たち…。
お帰りにはこちらにもさくっと寄ってくださると嬉しいです。