シアトルの街を歩いているとよく目につく、アートなボックス。
これはフリーモントの交差点。この人の作品好きー!
これは、信号機を制御するなにかが入っている箱(雑な説明)だそうです。
シアトル市の交通局が、らくがき防止と美観向上のためにやっている…というか、このページをみると「市がやってる」んじゃなくて地元の人に「許可している」というシステムですね。
市がおカネを出すのではなくて、「うちの近所のこの信号の箱に絵をつけたい」という地元の人がおカネを調達し、アーティストをやとって、プランを提出し、許可がおりたらアーティストが絵を描く、というしくみ。
シアトルって、こういう自主的なしくみがすごくうまくいってると思う。
そして、クオリティもほんとに高くて、街に溶け込んでる。
これはパイク・プレイス・マーケットの近く、「フリーピープル」の前の。
これも同じ通りのマーケットの前。多分同じアーティストさんですね。
だいぶ前に撮ったもの。真夏だった。
こちらも真夏のダウンタウン。
立体をうまく使ってる。これもダウンタウン。色使いもオシャレですねー。

0 件のコメント:
コメントを投稿