ゆずみそ手帖

シアトル在住の能天気な英日翻訳者の散歩日記、脳内放浪とリアル放浪記。

2018/11/03

ヒューストンの牛とポストモダンとどんぐり

›
ヒューストン空港にいた牛ちゃん。 夜7時着という微妙な便で、タクシーでホテルに直行。 ホテルかと思ってたらアパートメントの建物で、鍵をあけて勝手に入るシステム。 ダウンタウン内だけど近くにはコンビニもレストランもないし、着いた日にトランプが近所でラリーをやってい...

上から見るのが好き

›
10月の最終週、2日間だけヒューストンに行ってきました。 久しぶりのアラスカ航空。 拡張中のシアトルタコマ国際空港、アラスカ航空のNゲートがあるウィングはやたら混んでて椅子が少ない。 そしてどういう事情なのか、搭乗ゲートから延々歩いていっぺん外に出て、タラッ...
2018/10/19

ネパール雑貨店の閉店セール!

›
ゴージャスな秋の日が続いているシアトルです。 さてたまにはご近所の耳寄り情報を。 バラードのネパール雑貨店が、閉店セールやってます! 場所はこちら。 このお店大好きだったので、閉店はほんとうに残念なのですが、全品50%セールやってますよ!12月まで...
2018/10/17

サンフランシスコの家

›
サンフランシスコの街並み。すみずみまで見たわけではないけど、なぜか「うわー素敵」とおもうことは少ない。 すごくたてこんでてごちゃごちゃした街だなあ、と感じる。色彩がそそられない。 ニューヨークもたてこんでるけどもっと重厚で、もっと層が複雑で、もっと迫力を感じる。...
2018/10/13

 SFMOMA

›
ラウシェンバーグ展観に行ったSFMOMA(サンフランシスコ近代美術館)。 だいぶ前ですよ。今年の春ごろ。 かなり大好きな美術館のひとつです! 公園側の正面入口から見た建物。この微妙な円筒がついている部分は1988年ので、建築家マリオ・ボッタが設計したもの。こ...
2018/10/12

ラウシェンバーグ展

›
ずいぶん前だけど、サンフランシスコ近代美術館にロバート・ラウシェンバーグ展を観に行った。 ラウシェンバーグは1925年生まれ、2008年没。第二次大戦中は徴兵されて海軍に所属、戦地には行かず米軍病院に勤務して、終戦後、「GIビル」(兵役を終えた人に支給される連邦政...
2 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
Tomozo
東京出身。オアフ島に12年住んだ後、2009年からシアトル住まい。英日翻訳者。シングルマザー歴20年(息子は無事、大学を卒業しました。)ステージ4の大腸がん患者です。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.