ゆずみそ手帖

シアトル在住の能天気な英日翻訳者の散歩日記、脳内放浪とリアル放浪記。

2018/02/06

座敷わらしとの夜

›
このあいだ、といっても2週間以上前ですが。1月21日の土曜の夜、SODOに舞踏を見にいってまいりました。 引きこもっていたので、久しぶりのお出かけでした。そのあとも更に引きこもってましたが。 去年も開催された、暗黒舞踏の祖・土方巽さんのメモリアル。今年は三十三回忌だそ...
2018/02/02

バスルームに見知らぬ人が!

›
サンディエゴからKちゃんがシアトルに戻ってきて、いつのまにかうちに住んでいる。 それはいいんだけど、ある日バルスームに入ったらバスタブの中にこんな人が! U-HAULでカリフォルニアから持って帰ってきた半分くらいは植物だったんじゃないのかしらまじでと思うくらい、植物...
2018/01/31

あなたは危ないところに立っている

›
たとえば、目の前に犬のフンが落ちていて、このまま足を踏み出したら0.5秒後に踏むのがわかっていても踏んでしまう。 あるいは、なにかさわったらすぐ感電するものが目の前にあるのにさわって感電してしまう。 わかってて当然なのに意識にレジスターされてませんでしたというそうい...
2018/01/23

追悼。魔法使いの母

›
SF作家のアーシュラ・K・ル=グウィンさんが亡くなった。 オレゴンのセーラム在住でいらして、わたしがシアトルに引っ越してまもなく、シアトル中央図書館でも何度か講演に来てた。 告知を見たのに、仕事が詰まっていたかなにかで行くのを見送ってしまったのがほんとうに悔やまれる...
2018/01/20

褒めなくてもよい

›
朝ごはん。Kちゃんがサンディエゴからシアトルに戻ってきて、しばらくうちにいるので、うちの息子はまめまめしい。 朝からキッチンに立っていそいそごはんを作っていましたよ。 ポテトをずいぶんちっちゃく切ったな! きのうの、 日経DUALの相良さんのモンテッソーリ教育の記...
2018/01/19

秩序感と朝の儀式

›
雨の午後。UディストリクトのSlate Coffeeです。 ここの店では「カプチーノ」とはいわないで、「エスプレッソ&ミルク」と呼ぶ。 エスプレッソ&ミルクも、カプチーノと同様、淹れる人でぜんぜん味が違うですね。 Slate Coffee、いつの間にか、フジベーカ...
2018/01/17

スリラッチャなのか!

›
このあいだウワジマヤさんで見つけたSriracha Peas。 びっくりしたのは、Sriracha の日本語表記。「スリラッチャ」って書くんだ! ぐぐってみたら、 ウィキ先生は「シラチャー・ソース」 と表記していらした。 でも「スリラッチャー」も併記されている。 ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
Tomozo
東京出身。オアフ島に12年住んだ後、2009年からシアトル住まい。英日翻訳者。シングルマザー歴20年(息子は無事、大学を卒業しました。)ステージ4の大腸がん患者です。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.