2011/03/01
ガールスカウト・クッキー
この季節、スーパーマーケットから出てくると、出口の外に立っている制服姿の少女たちによびとめられることが多い。
「Do you want to buy Girl Scout cookies? ガールスカウトクッキー買いませんか?」
Do you want ? というところがミソです。彼女たちはCould you ? とか言わない。頼んでない。
「買いたかったらどうぞ。ガールスカウトに貢献するチャンスをご提供しますわよ」というマーケティング。
5回のうち4回は「もうウチにいっぱいあるのよ〜」と笑顔で断るけど(まんざら噓でもありません。今年はサッカーチームのマネージャーの娘がガールスカウトだったので買わないわけにはいかなかったw)、あんまり寒い日に小さい子が売ってると、ついマッチ売りの少女を思い浮かべて買っちゃったりする。
1箱4ドルって安くはなく、すごくおいしいわけでもないけど、このレモン味のクリームがはさんであるのとかは、なんだか懐かしい味で、うちの少年も好き。
うちの少年もハワイ時代、カブスカウトやサッカーチームのファンドレイジングで、よくスーパーの前でモノを売った。やはり小さい子のほうが良く売れる。2年生くらいの子が制服をきちんと着て売ってると、飛ぶように売れる。知らない人に話しかけてモノを買ってもらうのって、意外に良い経験になったかも。
ハワイでは、小学校の備品などを買うためのファンドレイジングで売られてる「School Kine Cookies」ていうのがおいしかった。これも1袋6ドルとか7ドルで、けっこう高いのだ。
学校が学校のために生徒にモノを売らせること自体も驚きだったけど、 たくさん売れた子には賞品が出るシステムにも驚いた。TVアニメ『Boondocks』のネタにもなってたので、全国的な慣習なのだろうと思われる。
こんなん売るより直接寄付集めたほうが早いんじゃと思わないでもなかったが、現金で10ドル寄付を集めるよりも30ドル分のクッキーを売るほうが全体として収益が高いのだろう。親の人脈でも親戚でもなんでも使って売り上げを競うシステムは、社会の縮図のようでもあるのだった。営業魂、大切ですからね。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿