2019/08/12

ファーマーズマーケットでみょうがと猫とバッハ



少し雨がぱらついた土曜日、すごく久しぶりにユニバーシティ・ディストリクトのファーマーズ・マーケットに行ってきました。

すんごくイキのいいゴーヤが山盛りでした。


これが目的。みょうががどうしても食べたくて。



シアトル在住日本人と日本食シェフの味方、タキ農場さんのお店です。
ぴちぴちとりたてオーガニックの日本野菜がそろってます。

ゴーヤのうしろにはとてもていねいにイラストつきで料理方法が説明されてて、親切。

ゴーヤは近所のスーパーでも売ってるけど、たいていのシアトル民にとってはエキゾチックで馴染みのない野菜というポジションかな。
白人女性のお客さんが手描きレシピの写真をとってました。


マーケット入り口ではオシャレなお兄さんがバッハの無伴奏チェロ組曲を演奏してました。1番だったか。
この組曲や無伴奏チェロソナタを聴くと、脳内の癒やし物質が分泌される。気がする。
とてもお上手でした。なんてぜいたくなお買いもの環境でしょうか。



ダリヤの季節。お花やさんはいつにも増してカラフル。


ビーツ屋台の看板娘(非売品)。でもこうやって見ると猫屋台みたいですね。
とんでもない格好でおやつを食べていらっしゃいました。


鼻のもようがおにぎりっぽくてかわいい。



戦利品。桃はいただきもの。

みょうがは3年前にくらべて高くなったなあ(ねだんはほぼ同じで含有量が少ない)。今年は不作なのか?

でもおいしい野菜を遠くから運んできてくれてありがたいっす。
ゴーヤはチャンプルーと、ツナ和えに。うまうま。もっと買ってくればよかった。


そのほか、ひまわり3本5ドル、バスルーム用にダリヤを1本1ドル50セント。
マーケットの花はお買い得感が高いです。



 

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ

2019/08/11

すいかジュースと、今回も交流に失敗


初ものの西瓜。ひとりだと巨大な西瓜はもちろん食べ切れないけど、カットフルーツにお金をだすのも抵抗があるため、メロンよりちょっと大きいくらいの小玉を購入。しかし甘さはイマイチでした。

スーパーの店先で西瓜を見つめているだけで『きのう何食べた』の史朗さんと佳代子さんみたいな出会いがあったらいいんですがねー。

ああでも、料理上手な佳代子さんみたいな貢献はできないわ。

そして、栄養サイトによりますと、西瓜に含まれる「シトルリン」という栄養素(アミノ酸)は

「シトルリンは、血管を拡張させる作用がある一酸化窒素を増やす働きがあるので、末端の毛細血管までの血流を改善してくれます。」

だそうですが、赤い部分よりも白い部分に2倍含まれてるんだそうです。

でもズボラーとしては漬物にしようっていわれてもねえ、というわけで手っ取り早いジュースにして飲むことに。西瓜だけに、水分多い!



この初夏も、東京下町の版画家にゃを美先生のおたくに3日ほど泊めていただきました。
この美しい花は、ちょうど着いた頃に咲いていた鉢植え。

花はウエルカムしてくれたのに、猫たちは…(涙)つれなかった…(涙)

前回、ちっとも交流できなかった猫たちがすこしは打ち解けてくれるだろうか…と淡い期待を抱いていたのですが、あえなく玉砕(涙)。

でもおいしいごはんを食べて、視聴覚室みたいな壁一面をつかったプロジェクターの大画面で、ドラマの『きのう何食べた』や『ブラタモリ』を思うぞんぶん見ることが出来るという夢のような環境でございました。(ほんとに映画館みたいな大画面でみると、ドラマも細かい発見が多いww)

にゃを美先生が録りためている番組のラインナップがすごすぎて、3年くらいここでビデオだけみていられると思った。



↑は、おうちでいただいた『きのう何食べた』の史朗さんレシピのぶっかけそうめん。
おいしゅうございました。
シソとみょうがって、最強においしいよねー。

ところで、人のふんどしで相撲をとる第二弾。



にゃを美先生にご許可をいただき、インスタグラム(@fantafonte )より、遺憾ながら交流できなかったラファエルちゃんとウリエルちゃんのご尊顔をここで見せびらかします。

この先はすべて@fantafonteよりの転載です。


 ウリエルちゃんは最初の日、階段の上でばったり鉢合わせ、まるで茶色い稲妻のように、恐ろしい勢いで階段をかけおりていった姿を見たきり。

こんなにかわいいのになーー。



ラファエルちゃんもウリエルちゃんも、わたくしがいた間は物陰に隠れて物音ひとつたてませんでした。寝静まったあとにソロソロ出てきていたようだけど。
これよりも↑ずっと奥まったところに隠れておいでになり、のぞきこんでも暗がりにうっすら目が見えるだけ(涙)。


ラファエルちゃんー。この瞳は。


 にゃるほど、そのまんまでしたね。


お布団の上でツール・ド・フランスを一緒に鑑賞するなど、なんと羨ましい。

ふたりとも地域猫だったのを、引っ越しのときにゃを美先生が苦労の末に捕獲して連れてきたというバックグラウンド。

半野良のときからヒトに対しては非常に警戒心が高かったそうです。

特にわたしだけが異常に嫌われているのかというとそうではなくて(ほっ)、点検や工事の人が来たときには、ほんとにこの人、猫飼ってるの?妄想じゃないの?と思われそうなくらいに気配を殺して出てこないそうです。


どあーかわえええ。

わたくし、猫というものは何もせんでも「ん?なになに?」と寄ってくるいきものだとばかり思っておりましたが、生まれたときからヒトのそばにいなければ、警戒心が強くなるのは当たり前なんでしょうね。学習ってすごいな。

この子たちは、小さい時にお母さんに「かんたんに人間を信じちゃいけませんよ!」と教育されたようです。


人形用のベッドで眠るラファエルちゃん。かわえええー。

物陰にかくれた二人に話しかけていたら、にゃを美先生に、この子たちはよそのヒトの話し声に慣れてないからもっと優しい、カヒミ・カリィみたいな声で話さないと!とご指導をたまわった。そ、そうなのか〜!

普段会っているねこたちは、世の中はおおむね平和で、人間はなんでもいうことをきく下僕だと思っている子たちばっかりなのでー。

「もう(怒)このおばさん早く帰んないかなー(怒)」と思っていたことでしょう。
ごめんね二人とも、コワイ思いをさせてしまって。

でもまた懲りずに遊びにいきたいなー。


にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ


 https://ping.blogmura.com/xmlrpc/nxpodt2pc09a/

2019/08/10

謎が深まる天神宮:篆書体が読める方にお願い!


亀戸天神社でめぐりあった御嶽神社に不思議なご縁があり、なんと福岡出身の舞踏家・薫さんが2年前に行かれたそうで、写真を見せてくれました。

あまりにもニッチなシンクロに感動して、お写真をお借りしました。今回の写真はすべて薫さんが太宰府で2年前12年前(2007年)に撮ったものです。

人のふんどしで相撲をとるとはまさにこのこと。

でも次にいつ太宰府に行けるかわからないし、この素敵な写真で皆様にも太宰府に行ったつもりになっていただきたくて。

上は例の有名な「飛梅」です。

ちなみに私はさだまさしの歌ではじめて飛梅と太宰府の名前を覚えました。中一のとき。なんかドラマチックな歌だった。



こちらは天満宮の東側にある摂社だそうです。格式が高そうな立派なお社ですね。

ここにですね!


「末社尊意社 祭神  法性房尊意霊」
とあります!

問題の法性坊さんです。天神様の先生‼
ここにあるんだ、ちゃんとした摂社が。

でもここは「御嶽神社」という名前ではないんですね。



そしてさらに境内の奥へ行くと、「お石茶屋」の脇のあたりに、この階段があり、入り口にこんな石柱がたっているのだそうです。

10数年前、りょんさんに連れていっていただいて太宰府に行ったときに、お石茶屋まで行ったのですよ。でもそのときにはこの階段には気づかなかった。

石柱には謎の文字…。
読めない…。

これは、現在でもハンコや石碑にだけ使われている、秦の時代以前の古い書体「篆書体」のようなのですが(日本のパスポートの「旅券」につかわれている文字なんですね。ウィキを読んではじめて知った。

というか「てんしょたい」自体を、知りませんでしたー。はははっ)篆書体は色んな種類があるようで、簡単な一覧表などはない。

はんこにつかわれてるだけに、漢字を入力すると篆書体に変換してくれるサイトはいくつかあります。

そのひとつ、「篆書体チェック」というサイトでアタリをつけて入力してみた結果、上のふたつは「来計」ではないかと思われます。
そのつぎは「蘭」?? でもそれにしては門がまえが省略されすぎか。

その下の手榴弾かパイナップルみたいなのは、もう完全にお手上げ。

一番下は「山門」とあるように見えます。

どなたか読める方がいらしたらご教示くださいませ!(<<またも丸投げ、ふんどし取りまくり)

こんど日本に行ったら、篆書体の本を探してみよう…。


そして一番上にいるのは、みみずく? なぜ?

それほど古いもののようには見えませんが、いつ頃つくられたんでしょうか。

この石の古びかたからすると、せいぜい明治か大正あたりではないかなーと思うんだけど。


そして、この、ものすごく雰囲気のある階段をのぼっていくと…


自然にかえりつつある仏像がずらりと並んでいたりして、だんだん異世界めいてくるとのこと。

『千と千尋の神隠し』の導入部みたいですね。


そしておそらくこの小山のてっぺんにあるのがこの祠。

写真を見ただけでも、なんだかものすごい存在感がありませんか?

御影石は新しそうなので、わりと最近補修されたのではないかと思われます。
小さいけれど大切に祀られているお社なんですね。

ここが「御嶽神社」らしいのですが、これ以上は現地に行ってみないとわかりません。

ご縁があれば探訪できる日が来るでしょうか。


ていうかまじで九州行きたいーー。温泉!焼きもの!イカ〜!

薫さん、バーチャル探訪ができる素敵なお写真をありがとうございました。


にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村

https://ping.blogmura.com/xmlrpc/nxpodt2pc09a/

2019/08/09

魔法の箱


インターナショナル・ディストリクトのBONFIRE Gallery(ボンファイア・ギャラリー)に行ってきました。

日本人アーティスト、Shoko Zamaさんの個展「Magic Box」開催中です。



場所は、パナマホテル・ティールームのすぐお隣り。
日本町だった場所にある、歴史ある建物がまたよいのです。


SHOKOさんはシアトル在住で、太極拳や気功の先生でもあります。

ドローイングは20代のときからもう何十年も続けてらしたそうですが、さいきんは舞踏パフォーマンスもされています。

オープニングナイトには残念ながら行けなかったのですが、このウインドウの中のコスチュームを着て、もうひとりの舞踏家とペアで1時間ほどパフォーマンスをして、盛況だったそう。

SHOKOさんのインスタグラムで、そのようすが公開されてます。動画もあり。

https://www.instagram.com/zamas99/?hl=ja
@zamas99 

8月17日(土)にはお隣のティールームで、9月5日(木)にはギャラリーで、ふたたびパフォーマンスをするそうですよ!



SHOKOさんは編み物や手芸などがとても好きで、「リクレイム」、つまり使われなくなった古いものを取り上げて新しい用途に使う、ということにとても興味を持っているので、素材はほとんどスリフトショップで手に入れたり、友人から譲ってもらう不用品なのだそうです。

このコスチュームも、ずっと以前にもらった不用品の糸で編み上げたものだといいます。

後ろの金箔のパネルもスリフトショップで購入した古いキャンバスを再利用し、紅茶のティーバッグの紙や洋服の型紙を張り合わせて面白いテクスチャーを出しています。



こちらのコスチュームも、不要なチュールとスリフトショップでみつけたトップを合わせたものだそうです。


無造作に留めたようなチュールの重なりあうシルエットがすごくきれい。


大型の絵もいくつかあるのですが、小さな額のシリーズがとても素敵です。


15種類の連作に、やはりシアトル在住の詩人、David Thornbrughさんがそれぞれ詩をつけています。「ekphrastic free verse(エクフラスティック自由詩)」という手法だそうで、これはつまり、絵画を見て、そこに見たものや主題を詩にしていくということらしい。

そういう手法に名前があるとは知らなかった。
「エクフラスティック」は「ありありと描写する」というギリシャ語由来の語「エクフラシス」の形容詞形です。



この小品シリーズはもう4年ほど制作しているそうで、ここにも辞書の挿絵やボタンなどのリクレイム素材がたくさん登場してます。

セイウチ可愛い。


ドローイングは細かい針仕事を思わせる繊細さとオーガニックで自由な動きがあって、リクレイムされた古い素材と一緒になって、不思議な詩的な世界を作り出してます。

たぶん、SHOKOさんが続けてきた編み物や針仕事のリズムや様式が、そのベースにあるのではないかと思う。

つい昨日、偶然ウェブで見つけたピエール・アレシンスキーさんというベルギーのアーティスト(1927年生まれ)の作品に、なんだかとても共鳴するところがあると思ってSHOKOさんに聞いてみたら、やはりご存知でした。

スタイルは似ていないのだけれど、モチーフとか叙情性、見ている風景が重なっている。



こちらは「完全に自己流」という装飾的な書。

とにかく楽しくやりたいのだというSHOKO画伯です。


週末は在廊されてるそうですよ。
ギャラリーの営業時間は木曜日〜日曜日、12時から午後5時までです。会期は9月末まで。

8月17日(土)のパフォーマンスは、午後3時、4時、5時の3回で、それぞれ30分程度の予定。
9月5日(木)のパフォーマンスは、午後7時からです。

場所)
Bonfire Gellery
603 S. Main St. Seattle, WA 98101

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ

https://ping.blogmura.com/xmlrpc/nxpodt2pc09a/

2019/08/08

今週のトレーダー・ジョーさん:いまいちだったピンクな食べもの


この間の日曜日、インターナショナル・ディストリクトからの帰り道。
サウンダーズの試合があったらしくて、混雑してました。
スカイラインがあまりにも綺麗だったので、赤信号で窓からデンワを出してぱちり。

スミスタワーが可愛いですね。このビルがなかったらシアトルの景色はずいぶんつまらない。


ご存じのとおり、わたくし、新しいものがあるとつい手を出してしまうおっちょこちょいな性格です。

なので、アメリカのスーパーにしては常に新製品がある(そしてわりとすぐ消えていく製品も多い)トレーダー・ジョーズではいろいろ開拓せざるを得ない。

先日トレジョで目についたのは「プリマヴェーラ・パスタソース」。

ピンクのパスタソースですよ‼
このカラーは、トマトとビーツ。そのほかにカリフラワー、ひよこ豆、りんごのピュレも入っている。

夏らしくていいんじゃないの?



この夏らしい綺麗なソースは、さいきん流行りのズッキーニパスタに合わせたらいいんじゃないの?

糖質オフだし、彩りもぴったり♡なんてオシャレで簡単なごはん♡と、かなりいけてるアイデアだと思いました。

しかもズッキーニパスタは自分で作るの面倒なので、地元大型スーパーFredMeyerで出来合いのパック入りを調達。

オリーブオイルで軽く炒めてから、すこし水を入れて3分ほど茹でます。



あたためたソースと和えて、できあがり。マイクログリーンが余ってたのでこれでもかと載せてみる。




んー。

んー。

まずくはない。

まずくはないがうまくもない。

自分が何を食べているのか、だんだん自信がなくなってくる…。

ズッキーニパスタ自体があんまり好きじゃないのかな。
ズッキーニはふつうに炒めて食べたほうがいいやと思いました。

のこりのソースは(まだ半分のこってる)、ふつうのパスタに合わせてみようかな。



にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ

2019/08/07

ブロックパーティー


きのう、道ばたに落ちていたもの。

もしもしお客さん、終電ですよ。


8月6日火曜日はNational Night Out Day

近所の人達と集まって親睦を深めて、近所に誰が住んでいるのか知っておき、犯罪を防ごうという趣旨のブロックパーティーがあちこちで開催されてました。上の写真はうちのストリートじゃないけどわりと近所です。かわいい手描きバナー。

ブロック全体を通行止めにして、子どもたちが遊んだり、大人がお酒飲んだりという一夜。



唐揚げとブドウをもって参戦。醤油の量をまちがえて濃い味になっちゃった。
行ったのがちょっと遅かったので、すこし寒かった。(ブロックパーティーはだいたいどこも、午後6時から10時。一段落した8時ころに、花売り娘キリコちゃんと一緒にのこのこ出向きました)

ここは犬パーティー?と思うくらいたくさんのわんこが集まっていました。


キリコちゃん、生後2ヶ月のバーニーズマウンテンドッグ、ハーリーちゃんにおもいきり食われるの図。
めっちゃかわいいがエネルギーのかたまり。口に入るものはなんでも噛む。

そのほか、すぐご近所でも顔をあわせたことのなかった人や犬とお知り合いになれました。


まだまだ日が長くて、のんびりしてるとあっという間に9時とかになっている。


こちらはおととい、月曜日のグリーンレイク。
午後8時すぎ。
通りかかったらちょうど日が沈むところで、あまりに綺麗なので車をとめてしばらく散歩しちゃいました。

このところ数日少し暑かったけど、それでも28度C程度。
今年はほんとにとても爽やかな夏です。

猛暑がつづいている日本の方にはもうしわけないくらいだ。
暑い地域の方、ほんとにお気をつけてお過ごしくださいねー!

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ