ゆずみそ手帖

シアトル在住の能天気な英日翻訳者の散歩日記、脳内放浪とリアル放浪記。

2021/04/13

桜餅と謎のギフト

›
先週末は、桜まつり。とからさんの和菓子を買いにフィニーリッジまで。風が強い日でした。 道明寺、桜まんじゅうとチェリー羊羹のきれいな詰め合わせ。おいちい。幸せ。 こちらもご近所。八重咲きの白花の桜も咲き始めました。   シアトルの日系スーパー宇和島屋さんから、とつぜん謎のギフトカー...
2021/04/10

桜満開

›
とりあえずシアトルでも、桜がただいま満開です。 きょう土曜日は晴れたり曇ったりで少し寒いけれど、明日から本格的に温かくなるようです。 久しぶりにグリーンレイクに行ってみました。  風情のある老木。 戦前から日本の庭師の方が多かったためか、あちこちの公園やお庭でいろんな桜がたくさん...
2021/04/04

春の海

›
晴れた午後、またCTちゃんちの船にのせてもらいました。 この日は帆も出さず、バラードからダウンタウンまでゆったり往復。 引き潮の午後で、ほんとうに静かな、鏡のような海でした。 内海とはいえ、まるで湖のよう。 平日だったのでほかの船もあまりなくて、とて...
2 件のコメント:
2021/04/03

春ごはん その2

›
まだ肌寒いけど、日に日に春らしくなるシアトル。 近所の木蓮も満開。桜もレンギョウも水仙もチューリップもりんごもいっせいに咲いてます。 火曜日はうちの青年の誕生日。 おかげさまでつつがなく26歳になりました。 母、やる気まったくなく、 こずも食堂 のかなこさんにおねがいして、豪華な...
4 件のコメント:
2021/04/02

春ごはん&ワクチン接種してきました

›
ひさびさに、CT家におよばれ。あいかわらずチリひとつ落ちていない土曜日のCT家。 今年は花期がとても長い、プラムの花がいけてありました。 花人参に白あえ。うつくしい春のごはん。 フルタイムで激務をこなしながら、ほんとにまめだよねえCTちゃん。 そして土曜の朝は半日かけて掃除してい...
2 件のコメント:
2021/03/26

急に来るワクチン

›
東京でも桜が満開のようですね。シアトルの桜も咲き始めました。 今年は、プラムが咲き始めたのは早かったけれど、そのあとで雪が降ったり寒くなったりしたので、花期が長い。ほかの花は例年よりすこし遅いくらいではないかな。  木曜日の午後はすかっと晴れたので、久しぶりにフィニーに散歩に。 ...
2 件のコメント:
2021/03/19

七面鳥団子と言霊

›
晴れたり曇ったり、忙しいシアトルの春です。 まだ朝晩かなり冷える日もあり、汁ものが恋しい。鶏団子スープ、大型スーパーにターキーのひき肉しかなかったので七面鳥ミートで作ってみたら、やっぱり鶏肉よりも淡白でした。   アメリカ各地でアジア人へのヘイトクライ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
Tomozo
東京出身。オアフ島に12年住んだ後、2009年からシアトル住まい。英日翻訳者。シングルマザー歴20年(息子は無事、大学を卒業しました。)ステージ4の大腸がん患者です。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.