ゆずみそ手帖

シアトル在住の能天気な英日翻訳者の散歩日記、脳内放浪とリアル放浪記。

2020/12/04

プサルタリー

›
 YouTubeで、またラブリーな中世音楽チャンネルを見つけてしまいました。 Musica Medievale。こちら です。 不思議な楽器がたくさん出てくる。そして何がおかしいって、貼ってある画像が変すぎて萌える。なにと戦ってるのこの人。そしてこの盾は一体なに。     この大...
2 件のコメント:
2020/12/03

桁ちがい&なかよし君、離反か

›
師走ですねー! コロナ禍が米国では日々大変なことになってます。 日本も感染が広がってるようだけど、桁が、違う。 米国の1日の感染者数は約20万人に。1日のです。 そして亡くなる人の数も、1日2000人台をさくっと越えてしまいました。 日本に帰れる人は、もはや帰ったほうが安全なのか...
2 件のコメント:
2020/12/02

USルート93号線で遭遇したもの [DAY9]

›
10月のロードトリップ、最終日第9日。これで最後です。 ネバダ州ウェルズから、例のUSルート93号線というこの対面通行の国道↑↑を北上し、アイダホ州ツインフォールズへ。 そこから州間高速道に乗って、シアトルまでは計11時間の道のりです。 ...
2020/11/29

初・鶏の丸焼き

›
あっという間に長い週末が終わってしまってびっくりだ。 シアトルは、冷たい雨の降るしっとりした感謝祭(木曜日)でした。 ことしはワシントン州全域に「同居人以外の人とは屋内で集まらないように」というおふれがでているため、例年だったらCTちゃんたちと感謝祭ディナーに...
2020/11/26

圧倒的に強い女と魔女

›
Netflixの『The Queens Gambit』(クイーンズ・ギャンビット)面白かった!最高でした。 『マーベラス・ミセス・メイゼル』とおなじく1950年代から60年代の話だけれど、こちらのほうが画面もしっとりしてて、映画っぽい。とても綺麗で空気感...
2020/11/25

コロナ禍中の旅でおどろいたこと [DAY 9]

›
  ロードトリップ、最終日。 真夜中近くにようやくたどりついた、ネバダ州ウェルズの宿。 当然、着いたときは真っ暗でなにも見えませんでしたが、朝起きたらこんな景色が窓の外にひろがっていました。 この窓の外を突っ切っている道路が、前日に通ってくるはずだったUSルー...
2020/11/23

とんでもないギャンブル [DAY 8]

›
ロードトリップ8日目。魔の?ルート93号線に拒絶されて、州間高速「I-15」号線へ迂回した午後。 93号からI-15への出口にあったガソリンスタンドで少し長めに休憩して、夜になってからもう一度給油とトイレのために小休止したほかは、ひたすらまっすぐ走りました。 ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
Tomozo
東京出身。オアフ島に12年住んだ後、2009年からシアトル住まい。英日翻訳者。シングルマザー歴20年(息子は無事、大学を卒業しました。)ステージ4の大腸がん患者です。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.