ゆずみそ手帖

シアトル在住の能天気な英日翻訳者の散歩日記、脳内放浪とリアル放浪記。

2020/10/26

「トランプでない方の人」

›
大統領選挙まで、あと1週間となりました。 これほど国ぜんたいが不安と焦燥につつまれる選挙は、近年、なかったのではないでしょうか。「恐怖」といってもいいかもしれません。 といっても、わたしが実際にアメリカで経験した最初の大統領選は、ブッシュ対ゴアのとき(200...

コロナ第2波のさなか、ロードトリップへ

›
1週間ほど、中西部へ行ってきました。 愛車プリウスCちゃんに乗って、うちの青年とふたりのロードトリップです。 青年が高校生のときに今は亡き......(´;ω;`)......マツダ3でシアトルからサウスダコタ州まで往復したのと、6年前のクリスマスに南部を車でぐるっと回ったのに...
2020/10/16

ヅラ生活とつれない人

›
8月末に、約半年ぶりにヘアカットに行きました。 でその数日後、ウィッグ屋さんへ。 7月からはじめた新しい薬剤の化学療法は毛がぬける可能性が40パーセント以上とのことでしたが、はい、順調に抜けており、だんだん「野武士」のようになってきました。 うしろあたまを鏡にうつしてみると、小学...
2 件のコメント:
2020/10/15

拡大すると怖い

›
秋です。葉の色が変わってきて、晴れた日はキラキラ。 近所にも、ゴーストや蜘蛛やガイコツがますます増えてきました。 秋のひろいもの。 先日いただいた茗荷はお味噌汁に。コーンごはんに厚揚げ、かぼちゃ。 夏のなごりのようなメニューです。 厚揚げは、シアトルのベトナム系豆腐屋さんのがおい...
2020/10/14

秋のカオスと追憶、廃疾の王

›
  またジェニファーちゃんが届けてくれたお庭の花に、にゃを子さんのお庭からひと枝いただいた紫式部も挿して、カオスのような秋の花束。 この写真だとほんとにぐちゃっと見えちゃいますけど、ほんとうはもっと渋く大人っぽい色合いです。 可愛い小菊の深い紅と、色づ...
2020/10/12

キンモクセイをもらった

›
雨です。そして肌寒い。今日なんか11度C。ふつうに暖房をつけてます。 いつのまにかすっかり秋本番。おでんが恋しい天気。 きょうは(日曜日)かなり本格的なざーざー降りでした。 しばらく雨つづきの予報。 でもあのかなしい煙の日々のあとでは、雨に文句はいえません。...
6 件のコメント:
2020/10/04

タコの先生がすごすぎて絶句

›
先週につづき、ユニバーシティ・ディストリクトのファーマーズマーケットに行ってきました。 またまた超大輪のダリヤ。いま、マーケットの花屋さんに並んでいるのは8割がたダリヤ。 あとはヒマワリ、百合。アメリカンサイズですねー。 火焔のようなダリヤ。このクリーミーなオレンジ色...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
Tomozo
東京出身。オアフ島に12年住んだ後、2009年からシアトル住まい。英日翻訳者。シングルマザー歴20年(息子は無事、大学を卒業しました。)ステージ4の大腸がん患者です。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.