ゆずみそ手帖

シアトル在住の能天気な英日翻訳者の散歩日記、脳内放浪とリアル放浪記。

2020/09/16

イケメン満載のお宝マタイ受難曲

›
  YouTubeでバッハをきいていたら、AIにおすすめされたマタイ受難曲。 なんと、ミュンヘンの テルツ少年合唱団 と、バロック楽団 ミュンヘン・ホーフカペレ の、聖堂らしき会場でのライブ・コンサートという、お宝映像でした! 2017年のコンサートです。素...

巨大ダリアとふわふわロールパン

›
  ジェニファーちゃんがまたお庭の花を配達してくれました。こんどはダリア。巨大! さしわたし、30センチくらいある。こんな巨大ダリアは見たことありません。 この迫力は、情熱の人ジェニファーちゃんそっくりだなあ、と思いつつ眺めていました。 とにかく何に対してもパワフ...
2020/09/15

そして世界がオレンジ色に

›
先週金曜日、9月11日のシアトル、ガスワークス公園。 カリフォルニアやオレゴンからの「超巨大な煙の雲」がやってきつつあった週末です。 これらは、うちの息子が撮ってきた写真です。久しぶりにデジタル一眼レフで。 木工用の分厚いフィルターがついたマスクを着用して、この光の...
2020/09/11

山火事の煙がやってきた

›
きのう、水曜日の夕陽。 バラードのサンセットヒル公園から、ピュージェット湾をはさんでオリンピック半島に沈んでいく夕陽です。 カリフォルニアとオレゴンの山火事が大変なことになっている、と思っていたら、今週はワシントン州でも山火事がたくさん発生して、特に月曜日にと...
2020/09/04

道ばたに不用品&ひとを憎まずの82歳、そして悪徳。

›
 近所をさんぽしていると、時々、椅子やソファや棚やその他の不用品が道端に置いてあることがあります。先日はOster社の70年代ふうのジューサー・ミキサーが、ぽつんと芝生においてあった。 「FREE」と書かれていることもあるけれど、たいがいは無言で放置されています。 ...
2020/09/02

カニ漁へ。

›
なんと、9月になっていました。 東京はまだ暑いらしいですが、シアトルはもはや秋の気配。 朝の気温は13度Cまで下がる日もあり、肌寒いです。 ニュースを見ると血圧が上がってそのあと寝込みたくなるので、ヘッドラインだけにしていますが、それでもまだ身体に...
2020/08/23

この四半世紀で一番感動したやつ

›
近所のおうちのかわいいリンゴ。 ここ最近、また近所の家が次々に売りに出されていて、しかもすごい勢いで売れています。    このあいだ、うちの青年に読ませるためにに『風の谷のナウシカ』の英語版をアマゾンでぽちって購入しました。 青年、...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
Tomozo
東京出身。オアフ島に12年住んだ後、2009年からシアトル住まい。英日翻訳者。シングルマザー歴20年(息子は無事、大学を卒業しました。)ステージ4の大腸がん患者です。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.