ゆずみそ手帖

シアトル在住の能天気な英日翻訳者の散歩日記、脳内放浪とリアル放浪記。

2020/08/09

いただきものとチェルノブイリ

›
しっとり曇りの土曜日です。いっそ肌寒い。今朝は15度C。   サンディエゴのMotokoちゃんから、すてきなメープル材の小物入れと、お花のバスケットをいただきました。 木工やウッドターニングでいつもオリジナルな可愛いものを作ってる職人さんで、素敵なママでもあります。 ...
2 件のコメント:
2020/08/05

8月の必見映画をもういちど

›
 夏の花、ムクゲ。ハイビスカスの親戚です。ハワイなつかし。 ベイルートの大爆発の映像にしんそこびっくりしました。 死者数百名ではすまないことでしょう。ただでさえ疲弊した国に…。 二度目の爆発で周辺のビルがのみこまれていく映像に、広島・長崎の爆弾を思い浮かべた人が多かったと思い...
2020/08/04

愛の不時着とかサバの塩焼きと白玉ぜんざいとか

›
きょうも爽やかな夏のシアトル。東京も梅雨明けしたそうですね。 もうしわけないほど快適な夏だけど、あの東京の暑気と蝉の声とかき氷も懐かしい。 ゆうべは見事な満月でした。 いまは、夜遅くの東から南の空に木星、土星、月、そしてすこし離れて火星がならんでいて、とても豪華です。夜の散歩がた...
2020/08/02

ぎょうざ大失敗

›
ひっさびさに餃子をつくりました。 タネをつくったところで疲れはてて息子にバトンタッチ。うちで最後に餃子をつくったのはもう何年も前なんだけど、青年はまだちゃんと手順をおぼえていて、職人魂を発揮してました。 破けているのもありますな。 ここまではよかったのだが。 今回はスキレットで焼...

久しぶりのカフェ&巨大な豚

›
ひさびさに、カフェにいってきました。 3月のロックダウン以来、時々テイクアウトはしていたけれど、座ってお茶するのは初めてです。 屋外席のある、グリーンレイクの近くの Armistice Coffee 。 新しいアパートメントビルの1階にあり、まわりの町並みもインテリアも、なんとな...
2020/08/01

充電ステーションその後

›
近所の桃です。ふつうに道端に(お庭ではなく、歩道と道路のあいだに植えられている)わさわさなっている。 りんごも豊作です。ほんとうちの近所、果樹が多いのだけど、ほとんどがほったらかしにされているようです。リスに食い荒らされてたり。今はりんごが道にゴロゴロ落ちている。 一つひとつてい...
2020/07/25

デイジーは犬のニオイ

›
マーガレットは臭い。 ジェニファーちゃんにお庭のマーガレットをたくさんいただいて、テーブルの横にいけておいたのだけれど、朝ごはんを食べようと座ったら、雨に濡れた大型犬のようなニオイがただよってきてびっくり。 かなり強烈な犬くささでした。 そしてこの花を「マーガレット」とい...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
Tomozo
東京出身。オアフ島に12年住んだ後、2009年からシアトル住まい。英日翻訳者。シングルマザー歴20年(息子は無事、大学を卒業しました。)ステージ4の大腸がん患者です。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.