ゆずみそ手帖

シアトル在住の能天気な英日翻訳者の散歩日記、脳内放浪とリアル放浪記。

2020/07/08

かえってきた青年の自主隔離

›
ジェニファーちゃんにもらった紫陽花、パープルがほんとうに綺麗です。 バスルームの鏡が曇ったところに映ったボケ効果があまりキレイだったのでちょっと写真に撮ってみました。 紫色って、むかしは(子どもの頃から20代始めくらいまで)好きじゃなかったのだ。むしろわりと積極的にソリが...
2020/07/06

無理解とがさつさを自慢する

›
独立記念日でしたね。 これは、先週ベランダで見た太陽の暈。 太陽を隠しているのは、上の階の人が1年中だしっぱなしにしているのでボロボロになりつつある星条旗。 偶然ながら、なにか今のこの国を暗示しているようなちょっと不気味な図柄が撮れました。 洒落にならねえ!!! ...
2020/07/05

家の前にシカが…

›
けさ、 9時頃に散歩に出たら、家の前にシカがいました。 この公園はときどき犬をオフリーシュにしてる人もいるので、ずいぶんおおきな犬だなー、とおもったら、シカだった。 マーサーアイランドとかなら驚かないけど、さすがにこの辺でシカは初めて見ましたよ! 同じ町内に...
2020/07/04

再オープンの動物園

›
ひゃー、7月ですね。 独立記念日の週末、3連休。 ことしはシアトルでも大きな花火はないけれど、花火がやたらに売れているそうです。 うちの近所ではあまり上がってないけど(打ち上げ花火はもちろん禁止ですが)。 7月1日から ウッドランドパーク動物 園が再オープ...
2020/06/27

いちごマフィンとバラと親バカの思い出

›
きょうは一日雨。日本の梅雨みたい。こういう天気、落ち着きます。 お天気のよい週末だと近所がワヤワヤうるさくって落ち着かない。きのうの夕方は、週末が雨の予報だったからか、散歩に出たらあっちこっちの庭やベランダから大騒ぎが聞こえてきました。 苺がやすかったのでどーんと大...

ローズガーデンへ&感染者増えすぎ

›
超快晴の木曜日、ジェニファーちゃんと近所のローズガーデンに行きました。 Woodland Park Zoo(ウッドランド・パーク動物園)のとなりにある小さな無料のバラ園です。 こんなところにバラ園があるなんて、この近所に10年ちかく住んでて全然知らなかった。 ...
2020/06/24

テディさん退場

›
近所の、これはカシワバアジサイ(oakleaf hydrangea)かな。 緑に埋もれた緑の消火栓が気持ちよさそうです。 ここ数日、シアトルはほんとうに爽やかな初夏の日々。空は青く湿度は風は涼しく、緑がわさわさで、緑陰に薔薇が咲き匂う、まさに天国です。 3日ほど前、ニューヨークの...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
Tomozo
東京出身。オアフ島に12年住んだ後、2009年からシアトル住まい。英日翻訳者。シングルマザー歴20年(息子は無事、大学を卒業しました。)ステージ4の大腸がん患者です。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.