ゆずみそ手帖

シアトル在住の能天気な英日翻訳者の散歩日記、脳内放浪とリアル放浪記。

2020/06/10

ゴジラに癒やされる

›
青じそがだいぶ育ってきました。地植えだとめっちゃ繁殖するらしいけど、鉢植えではどうでしょうか。青じそ祭りを夢見て、ありったけの鉢を動員中。 マイクログリーンがいつでもあるのは幸せ。あんなちっちゃい種からちゃんと覚えていてこんな形になるなんて、まったくもって大自然の驚異ですね...
2020/06/07

COVID-19検査を受けてきた

›
2週間ほど前から空咳が出ていました。喉のあたりにイガイガ感があって、炎症が1週間くらい時間をかけてゆっくり咽頭から気管の下のほうに下りてく感じがわかる。 いろいろきをつけて出かけない生活をしていても、なにかに感染するときはするものです。 症状は咳だけで、時々頭痛がすこ...
2020/06/06

親が子どもに絶対に教えなければならないこと

›
あじさいが色づいてきました。 もう6月になってますね! でもさすがにノースウェスト、空気はひんやり。きのうは散歩にダウンを着用。 さすがに網走よりも北だな、とときどき実感する。 シアトルでは土曜から夜間外出禁止令が出されていましたが、水曜日の夜に解除されました。...
2020/06/02

AM I NEXT? とブラックアウトの火曜日

›
日曜日のボストンのデモはおおむね平和に終わったようで、こちらの夕方、息子からテキストが入ってきてほっとした。 日曜の午後はやっぱり心配であんまり何も手につかず、部屋の片づけをしながら、ネットでボストンのテレビ局の中継をずっとつけっぱなしにしていました。便利な時代になった...
2020/05/31

息ができない&シアトルでも夜間外出禁止令

›
きのうの土曜日は、朝から大雨でした。起きたら雷がピカピカゴロゴロしていた。 トイレに行ってまたふとんにもぐる。雨の日の二度寝は幸せ。寝なかったけど。 ようやく、ジリジリと鬱から抜け出しました。 ジョージ・フロイド事件とその余波のトラウマはほんとうにきついです。 ...
2020/05/29

集合トラウマ

›
悲しいです。かなり落ち込んでます。 まず、ミネアポリスが大変なことになっている。 今週月曜日に警官が丸腰の黒人の喉をふみつけにして死なせた事件の結果、ミネアポリスが炎上しています。大きなデモのあと、暴動が起こって、店が略奪されたり警察署が燃やされたりしています。デモ...
2020/05/27

ハーゲンダッツのカリカリ&野良ディル

›
東京でも緊急事態宣言が解除されたそうで、とりあえず感染が爆発しなくてほんとうによかったです。今後もこのまま、激増しませんように!!! アマビエちゃんお疲れさまだ!引き続きお願いしますよ。 祝・初夏、ということでつい買ってしまったハーゲンダッツの「 クリスピー・トリオ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
Tomozo
東京出身。オアフ島に12年住んだ後、2009年からシアトル住まい。英日翻訳者。シングルマザー歴20年(息子は無事、大学を卒業しました。)ステージ4の大腸がん患者です。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.