ゆずみそ手帖

シアトル在住の能天気な英日翻訳者の散歩日記、脳内放浪とリアル放浪記。

2020/02/11

パラサイトふたたび&アジア美術館見仏記

›
『パラサイト』アカデミー賞受賞にはびっくりしました! きっと日本では、嫌韓業界の方々が大変残念がっていることでしょう。 味つけの濃い〜映画だからすぐにまた見たい!とは思わないけど、良い映画だし、アジアの隣国の監督がこれだけ大きく注目されるのは嬉しいです。でもこれだけ...
2020/02/07

赤い食べもの

›
ご近所の南天。 雨の日は植物がきれいですね。 シアトルはそろそろ早春の気配。スノードロップとかも咲いている。 プラムやなんかの蕾ももうかなり膨らんでいる。 うちの前にあるピラカンサがたくさん実をつけているところへ、昨日はスターリングの御一行が何十羽も来て...
2020/02/05

1月の舞踏

›
いつのまにかもう2月になってますね!ほんとか! あっという間に過ぎ去っていた1月。きっと半分くらい気を失っていたのかもしれないと思うくらい早い。いっそそうだったらいいかもしれない。 いやでも、たまには出かけてましたし、いちおう社会人として活動もしている、ときどきは。 ...
2020/01/19

ビートルジュースまもなく爆発?

›
シアトル・フィニーリッジの ハーキマー・コーヒー 。 ロースタリー併設です。 コーヒーおいしいです。 いつのまにか、バラードの人気ベーカリー、 Cafe Besalu のペストリーを置くようになっていた。前からだっけ? Besaluは平日午後2時に閉まっ...
2 件のコメント:
2020/01/17

淡雪とシアトルのお父さんたち

›
水曜の雪。昼間ちょっと降ったけど、積りませんでした。すぐに水っぽくなってしまった。 近所では、道路のまんなかにある緑地公園の低い丘(標高1メートル30センチくらい)で、子どもたちがこの薄い雪を最大に活用してソリすべりをしておりました。 その先では、30代くらい...
2020/01/16

お引越し

›
去年の暮れ、うちの青年が帰省したときに、寝室を引っ越しました。 奴が大学時代から使ってた部屋のほうが東向きで日当たりもよく広いのです。 ベッドを動かしたりするのがひとりでできないだけでなく、夏に青年が慌ただしくトランク2つと箱4個だけで引っ越していったあと、どこから手...
2020/01/15

雪降りました

›
予報どおり、シアトルのあたり一帯は日曜の夜から雪が降りはじめました。 これは火曜日のワシントン大学構内。このへんは見た感じ、積もってるのは5センチくらいかな。 月曜と火曜の昼間もすこし降ってましたが、それほど積もりませんでした。 イーストサイドは10センチか...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
Tomozo
東京出身。オアフ島に12年住んだ後、2009年からシアトル住まい。英日翻訳者。シングルマザー歴20年(息子は無事、大学を卒業しました。)ステージ4の大腸がん患者です。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.