ゆずみそ手帖

シアトル在住の能天気な英日翻訳者の散歩日記、脳内放浪とリアル放浪記。

2019/08/16

セイタカアワダチソウ

›
立秋をすぎて、まだ陽射しは夏ながら、なんだかそろそろ秋の気配もただよいはじめたシアトルです。  近所の花壇。 黄色い花は、泡立草だと思う。オオアワダチソウかセイタカアワダチソウか、わかりませんが、たぶんセイタカアワダチソウ。 どちらもアキノキリンソウ属のファミリー...
2019/08/15

喪失と悔恨 

›
近所のきれいなレンガ壁。たぶん、1940年頃の建築じゃないかとおもいます。 さ夜更けて眠るすなはち 目のさめて、おどろき思ふ。国は戦ふ  (「苦しき海山」 昭和17年発行の『天地に宣る』所収、釈迢空歌集 岩波文庫 p208)  数日前、釈迢空歌集を読んでいたら...
2019/08/14

富豪の島の猫サンクチュアリ

›
東京の下町、にゃを美先生んちの近所でみんなに大事にされている地域猫、ばんちゃん。 この子はとてもフレンドリーでした。 こちらは先日仕事中になにかの検索をしていていきあたった 、猫サンクチュアリ 。 ハワイのラナイ島に、にゃんと 600匹 以上のねこを保...
2019/08/13

史上最悪のスキャンダル

›
先日の出会い。 シアトルのねこたちも、世の中と人間を信じ切っていますね。 知らない人にずんずん寄ってくる。 きみたちはそんなに無防備でいいのか。 末永く幸せにね。 友人によると、岩谷光昭さんの『世界ネコ歩き』、前回はシアトルだったそうです。 み〜た〜い...
2019/08/12

ファーマーズマーケットでみょうがと猫とバッハ

›
少し雨がぱらついた土曜日、すごく久しぶりに ユニバーシティ・ディストリクトのファーマーズ・マーケット に行ってきました。 すんごくイキのいいゴーヤが山盛りでした。 これが目的。みょうががどうしても食べたくて。 シアトル在住日本人と日本食シェフの味...
2019/08/11

すいかジュースと、今回も交流に失敗

›
初ものの西瓜。ひとりだと巨大な西瓜はもちろん食べ切れないけど、カットフルーツにお金をだすのも抵抗があるため、メロンよりちょっと大きいくらいの小玉を購入。しかし甘さはイマイチでした。 スーパーの店先で西瓜を見つめているだけで『きのう何食べた』の史朗さんと佳代子さんみたいな...
2019/08/10

謎が深まる天神宮:篆書体が読める方にお願い!

›
亀戸天神社でめぐりあった御嶽神社に不思議なご縁があり、なんと福岡出身の舞踏家・薫さんが2年前に行かれたそうで、写真を見せてくれました。 あまりにもニッチなシンクロに感動して、お写真をお借りしました。今回の写真はすべて薫さんが太宰府で 2年前 12年前(2007年)に撮っ...
4 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
Tomozo
東京出身。オアフ島に12年住んだ後、2009年からシアトル住まい。英日翻訳者。シングルマザー歴20年(息子は無事、大学を卒業しました。)ステージ4の大腸がん患者です。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.