ゆずみそ手帖

シアトル在住の能天気な英日翻訳者の散歩日記、脳内放浪とリアル放浪記。

2018/08/14

カスケードの東

›
所用があって、ワシントン州の東南にあるPASCO(パスコ)という町に日帰りでいってきました。 「超熟」のPASCOとは関係ありません。あれはパスコ・ 敷島製パンのサイト によると 「「Pan Shikishima Company」(パン・シキシマ・カンパニー)の頭文字...
2018/08/12

バロウズ山

›
帰り道に悲惨なイベントが待っているとは、思いもしませんでしたが(自分で招いたんだよね、待ってるっていうか…) ハイキングは最高でした。 去年は 8月はじめのやっぱり木曜日に同じ山に 行ってたのだった。 なぜかうちではハイキングというと木曜日になるらしい。 稼...
2018/08/11

警告灯を無視していたらエンジンが。

›
7月のとある木曜日、タホマ山AKAレーニア山に行ってきました。 去年とおなじ、夏だけオープンの「サンライズ」ビジターセンターからのハイキング。 快晴で、暑すぎもせず、ハイキングにはこれ以上ないような好条件。 日本で猛暑のなかよく歩いたせいか、去年同じコースを...
2018/08/09

橋がこわれた

›
シアトルはダウンタウンのすぐ北側を湖と運河がつながった水の道が横断しているため、タウンから北側に行くには橋をわたらねばなりません。 その橋のひとつ「Ballard Bridge(バラード橋)」は可動橋です。 この橋のすぐ下のあたりにはフィッシャーマンズワーフがあり、...
2018/08/06

たとへば君

›
今朝の出会い。 どんぐりも実って、もはや秋の気配。 『 たとへば君 』を読みました。 とくに目的もなく入った阿佐ヶ谷の古本屋さんで目についた。 2010年に乳がんで亡くなった歌人、河野裕子さんと、旦那さんでやはり歌人の永田和宏さんの作品集で「40年...
2018/08/05

Evoke Coffee

›
激変しているサウスレイクユニオンにできた Evoke Coffee 。 広い店内がドッグランみたいなことになってました。 このふたり(バーニーズマウンテンドッグ)は生後3ヶ月と10ヶ月だって。 巨大だけど10ヶ月。 お客さんのブルドッグと一緒に、駆け回る駆...
2018/08/04

七夕の上賀茂神社

›
脈絡なく京都日記のつづきです。 雨が時々激しく降っていた七夕の日、上賀茂神社に行くと、きれいな竹飾りが。 これを見て、そうだ今日は七夕だった、と思い出したのだった。 葵(「二葉葵」)の葉をかたどった、ハート型のきれいな短冊が用意されていました。 上...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
Tomozo
東京出身。オアフ島に12年住んだ後、2009年からシアトル住まい。英日翻訳者。シングルマザー歴20年(息子は無事、大学を卒業しました。)ステージ4の大腸がん患者です。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.