ゆずみそ手帖

シアトル在住の能天気な英日翻訳者の散歩日記、脳内放浪とリアル放浪記。

2018/02/27

変なスポーツ

›
ある日のブランチ。FredMeyerで買うハウスブランド「Simple Truth」の卵は、ときどきすごく黄身の色が濃いのがある。 なにか黄色いものをトリに食べさせているんじゃないかと勘ぐりたくなるくらい黄色い。 ほんとにシンプルな真実なのか。 オリンピックも終わっ...
2018/02/24

雪とドーナツ

›
シアトルはまた水曜日に雪が降りました。今日もすこし小雪がちらついていて、気温は2度C。 まぢでさむいです。 いつかアラスカか南極に行く時のために何年か前に買った白いダウンのロングコートを近所の散歩に使えて嬉しい。 めったに出番のないスノーブーツも今日は活躍。 ...
2 件のコメント:
2018/02/22

今週のトレーダージョーズさん:困ったときの冷凍ごはん

›
先月末からちょっと冗談じゃないくらい忙しかったので、息子に「トレジョで冷凍食品を買ってくるように。もしくはがっつりとご飯を作ってくれても可」というオーダーを出しました。そしたら冷凍ライスがやってきた。 ジャパニーズスタイル・フライドライスは、うちのヘビーローテーショ...
2 件のコメント:
2018/02/21

ラマーちゃん

›
今学期は美術史と大気科学の授業をとってます。 美術史はけっこうヘビーです。お題は Art/ Identity Politics: Issues of Representations in Contemporary Art という。自分の取っているクラスの名前なのに長...
2018/02/19

朝のうまうまポップアップ

›
寒ぅ。お天気だけど寒いっす。  て、家から出ないわたくしが言うのもなんですけど。 今日は昼間でも2度Cくらいだったようです。 夕方、近くのスーパーまで歩いたら 、耳が凍りそうだった。 今日は三日月。ずっとお天気悪かったので、久しぶりに見る月。 きのうは予報どお...
2018/02/18

王子様たちとあの髪型。

›
久しぶりの快晴でした。気持ちの良い一日。 15分しか外に出なかったけど、近所散歩を楽しみました。 もうプラム?やスノードロップの花が咲いてたり、水仙の芽が出てたり。 シアトルはもはや早春です。 でも明日は雪の予報。ほんとに降るのかしら。 しかし相変わらずバタバ...
2018/02/14

半魚人ラブ

›
『The Shape of Water』を観てきました。 おもしろかったー。 冒頭の水中シーンからむちゃくちゃ引き込まれます。 湿った色がキレイ。深いグリーンの映画。緑色がこれでもかと出てくる。 そして鮮やかな血の色。 ギレルモ・デル・トロ監督の映画は『パ...
4 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
Tomozo
東京出身。オアフ島に12年住んだ後、2009年からシアトル住まい。英日翻訳者。シングルマザー歴20年(息子は無事、大学を卒業しました。)ステージ4の大腸がん患者です。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.