ゆずみそ手帖

シアトル在住の能天気な英日翻訳者の散歩日記、脳内放浪とリアル放浪記。

2017/12/16

溶けるブッダと赤福と、未確認飛行物体が!

›
一部改装してオシャレになった近所のスーパーマーケットで発見。 BEEWAX BUDDHA。 こっこれは…。「ブッダ」じゃなくて「ほていさん」だと思うが、しかしそれにしても…。ロウが半分溶けているところを想像すると戦慄が。 猫父Pさんにいただきますた!! ...
2017/12/15

謎すぎる勘違い

›
おわたー。試験はおわりました。 8時半開始で、イーストサイドからバスで行ったので、6時前に起床という、わたしとしては非常に珍しい事態。 猫たちにごはんをあげて7時に家を出るころも、まだうっすら暗かった。 暗いうちにごはんをもらった猫たちは 「なになに、一体何が起...
2017/12/13

天気のせいじゃありませんでした。

›
師走ですねえ。 暗くてやる気がでねえ!と叫んだら、先週はずっと雲ひとつない快晴だった…。 しかし、だからはかどったかというと…。もうしわけございません。天気のせいじゃありませんでした。 日が暮れるのが早いです。午後2時を過ぎればもう夕方の気配。 この上の写真は...
4 件のコメント:
2017/12/11

日本人初のハリウッド大スター

›
今回の ソイソース 「たてもの物語」は、シアトル・ダウンタウンのバナリパを紹介してます。 写真は夏に撮ったもので、季節感がなくてすみません。 ソイソース、Issuu を使ってオンラインでも見やすくなってます。 よろしければぜひご覧くださいませ。 コラムで紹介し...
2017/12/08

邪悪なようで役に立つケモノを手に入れる

›
寒そうな空だと思って外に出たら、霜がおりてました。 朝早く外に出る習慣のないぐうたらな生活をしているので、いつから霜が降っているのか知らない。 ところで! この間大学のブックストアのレジのところで見つけたこの子! 99セントでした。 一見すると...
4 件のコメント:
2017/12/07

快晴と10ミリオン

›
快晴です! 昨日も今日も、雲ひとつない空。 シアトルに住むまで、日の光がこんなに大事なものだと実感したことはなかったです。 とくにハワイ生活では、日よけのことばかり考えていたなあ。 何日もじめじめした曇りと雨が続いたあとでスカッと晴れた朝、久しぶりにさえぎるも...
2017/12/05

天然こけダマと、たぶん迷惑なクリスマスプレゼント

›
きのう、辛気くさい天気の中散歩に出たら、近所の家の郵便受けの屋根に、こんなラブリーな天然の苔玉ができてました。直径は3センチくらい。 苔玉って一時期流行ったけど、室内でキレイに保つのはなかなか大変そうです。 シアトル近辺なら頼まなくても自然にできちゃうのねー。ぽこぽ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
Tomozo
東京出身。オアフ島に12年住んだ後、2009年からシアトル住まい。英日翻訳者。シングルマザー歴20年(息子は無事、大学を卒業しました。)ステージ4の大腸がん患者です。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.