ゆずみそ手帖

シアトル在住の能天気な英日翻訳者の散歩日記、脳内放浪とリアル放浪記。

2015/06/28

PRIDE

›
今週末はシアトルでLGBTの権利を主張する41回めのPRIDE Paradeが行われていますが、ちょうどその前日の金曜日、連邦最高裁判所で、同性婚を州の法律で認めないのは憲法違反、という判決が出て、事実上合衆国のどの州でも同性婚が認められることになりました。 今週末の...
2015/06/24

路地裏のアレグロ

›
ワシントン大学のキャンパス近くのUniversity District、通称「Uディストリクト」にあるカフェ「 Allegro 」。 University Avenue と15thの間の、ほんものの路地裏にあるのです。文学青年ジョーに教えてもらうまでぜんぜん知らなかった...
2015/06/21

にゃへも

›
デジタル写真は外付けハードドライブに保存しているのですが、1TBのドライブがもうそろそろいっぱいになってきた。 写真だけじゃなくて他の多分もう見ることはないだろう昔の書類もとりあえず入れてあって、写真も重複してフォルダに入ってるのが多かったりするので、暇をみて少しず...

機械翻訳とハワイの雨

›
ニューヨーク・タイムズの今月初めに掲載された「 Is Translation an Art or a Math Problem? (翻訳は芸術か数理問題か?)」という記事が、翻訳者のフォーラムでも話題になってました。 この記事によると、機械翻訳の始まりは、アメリカの諜...
2015/06/18

全米オープン開催地のうねうねゴルフコース

›
ゴルフの全米オープンが今日から始まってます。開催地はタコマ近郊の Chambers Bay Golf Course 。 シアトルの近く(シアトルからは軽くクルマで1時間はかかるけど)で開催されるスポーツイベントとしては最大なんだそうです。 このチェンバーズ・ベイ・ゴ...
2015/06/17

レトロなバーガーマスター

›
シアトルって、というよりアメリカの人って、ほんとに古い看板とか建物が好きだなあと思う。 この「 Burgermaster 」のウシの看板も、1952年創業のときからまったくそのままって感じです。 この「DINE」の筆記体ふうの書体が素敵。 シアトルに2店、カークラ...
2015/06/15

パラダイスのスカイライントレイル

›
快晴の日曜日、タホマ山akaレーニア山に行ってきました。 今回は、通年営業の ビジターセンターがある「Paradise」 から始まる、眺めの良いSkyline Trail へ。 とてもポピュラーな6マイル(約9.6キロ)のループトレイルです。 ガイドブックには「7月...
2 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
Tomozo
東京出身。オアフ島に12年住んだ後、2009年からシアトル住まい。英日翻訳者。シングルマザー歴20年(息子は無事、大学を卒業しました。)ステージ4の大腸がん患者です。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.