ゆずみそ手帖

シアトル在住の能天気な英日翻訳者の散歩日記、脳内放浪とリアル放浪記。

2015/04/30

印象派、ポスト印象派と『草枕』

›
前にも何度か行った 、カークランドの北のワニタ・ベイ・パーク。 いつも素っ頓狂な声で啼くハゴロモカラスが見られます。 この時には(何週間か前)スイレンはまだ茶色でした。 水草の池に雲が映っていたりすると、反射的にモネの絵を思い出してしまう人は多いのではないでしょう...
2 件のコメント:
2015/04/26

今すぐ不幸をやめるための、かなり確実な方法 その2

›
つづきです。 バイロン・ケイティさんの提唱している「ワーク」は、要するに考え方のエクササイズです。 習慣化している考え方を、少し離れた場所から見てみて、それがどのように作用しているかに気づくためのエクササイズ。 なので、このように考えるべき、考えた方が良い、...
2015/04/24

今すぐ不幸をやめるための、かなり確実な方法 その1

›
(執着中) 「あなたは、あなたの考えに執着しているか、そうでなければその考えを「検証」しているか、のどちらかです。 そのほかの状態というのは、ないのです」 「考えというものは、私たちがそれを真実だと信じ込まない限りは、無害なものです。考えそのものではなく、私たち...
2015/04/22

Chick-fil-A が来た

›
   シアトル近郊の町、ベルビューとタコマに、待望の Chick-fil-A が出来たそうです。 ジョージア州発の、メニューはチキンのみ、牛肉なしのファーストフード・レストラン。 2年前、アトランタに行ったときに初めてYちゃんに連れてってもらった。 フレッ...
2 件のコメント:
2015/04/19

日本の美:「繊細」「丁寧」「緻密」「簡潔」な包装アート

›
先日、猫パパPご夫妻に日本からのおみやげを頂きました。 美しい京都のお煎餅。 空気のように軽いお米のふわふわぱりぱりな食感も素晴らしいんですが、それより何より目を惹きつけられたのは、出来上がりはきわめてシンプルながら超絶技巧の包装。 お煎餅が入っている円筒形の缶...
2 件のコメント:
2015/04/16

LUCY&草薙少佐

›
 ひだまりの日の猫たち。 久々に、一眼レフを出してきてみました。 先日、だいぶ前だけど『LUCY』を見ました。 すごく面白かったです。 前知識なしで見に行ったんですが、リュック・ベッソン監督の映画だったんですね。 話の内容に対してアクシ...

八重桜の並木

›
今年のシアトル、ソメイヨシノは4月の声を聞くか聞かないかのうちに終わってしまいましたが、今は八重桜が満開です。 うちのアパートがある町内では両側に八重桜の並木という豪華な道があって、今日あたりは桜吹雪でした。 こっちは色の薄い種類。最近植えられたもののようで、...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
Tomozo
東京出身。オアフ島に12年住んだ後、2009年からシアトル住まい。英日翻訳者。シングルマザー歴20年(息子は無事、大学を卒業しました。)ステージ4の大腸がん患者です。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.