ゆずみそ手帖

シアトル在住の能天気な英日翻訳者の散歩日記、脳内放浪とリアル放浪記。

2014/12/27

謎のヴェルヴィータと永遠のコンフォートフード

›
クリスマスのディナーは、長いおつきあいのCT家でこぢんまりと過ごしました。 うちの担当はハムとクランベリーソースに、カラードグリーン、コーンブレッド、キャンディヤム、そしてマカロニ&チーズという、いつものとおり南部風のサイドディッシュメニュー。 今回のマカロニ&...
2 件のコメント:
2014/12/26

フェリー、暖冬、『風立ちぬ』

›
皆様、平和なクリスマスを過ごされましたでしょうか? シアトルはなかなか良いお天気の穏やかなクリスマスでした。 写真は先週末、オリンピック半島に行った帰り、キングストンからエドモンズ までのフェリーから。 先週末は雨が降りまくり、時おり大風も吹きまくる、おおむね悲...
2014/12/20

ヒートテック!

›
日本の友人が、ユニクロのヒートテック長袖Tシャツを送ってくれました。 ジャパニーズテクノロジー! すべすべー! 5年前に帰国したときのユニクロは、まだバナナ・リパブリックやGAPやH&Mに比べても、シルエットとか衿ぐりとか色合いとか、なんかちょっとしたどこ...
2014/12/18

カフェ・ロココ

›
カークランドの水っぺりのダウンタウンにある「ブレーメンの音楽隊」(たぶん)のウシ像がサンタ仕様になってました。 カークランドにもインデペンデントなカフェがけっこうあります。あんな狭いダウンタウンに5軒以上ある。考えてみると都会なベルビューよりカフェ事情はずっと良...
2014/12/17

シアトル夜景の鉄板、ケリーパークからの眺め

›
シアトルの冬には珍しい快晴の日曜日の夕方、クイーンアンのKerry Park に行ってみました。 ちょうどシアトルで試合中だったシーホークスがフォーティーナイナーズからタッチダウン2つをもぎ取るところをテレビで見届けてから出かけたので、4時すぎてしまいました。 ...
2014/12/16

シアトルの新観光名所 スターバックスの旗艦店

›
キャピトル・ヒルに先週開店したばかりのスターバックスの新フラッグシップ店 Starbucks Reserve Roastery & Tasting Room に行ってきました。 パイク・ストリートの角に面した大きな建物。1500平方フィートだから約140平米で、...
2 件のコメント:
2014/12/14

新築ハウスと「アポッドメンド」

›
うちの近所のBallard地区では、あっちこっちで家の建て替え工事が大進行中です。 もともとは1920年代から1940年代に建てられた、とんがり屋根でポーチと広い庭のついた可愛らしい小さな家が並んでいる住宅街なのですが、最近の工事はほとんどが、そういう築50年以上の家を...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
Tomozo
東京出身。オアフ島に12年住んだ後、2009年からシアトル住まい。英日翻訳者。シングルマザー歴20年(息子は無事、大学を卒業しました。)ステージ4の大腸がん患者です。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.