ゆずみそ手帖

シアトル在住の能天気な英日翻訳者の散歩日記、脳内放浪とリアル放浪記。

2014/04/27

ヴァション島

›
Vashon Island (ヴァション島)に行ってきました。「ヴァッション島」て書いてあることが多いけど、「ヴァション島」のほうが似合う。ていうか、音つまってないと思う。 どちらかというと「ヴァ ショ~ン 」て言ってる人のほうが多い気がするんですけどいかが? いず...
2 件のコメント:
2014/04/24

悪の法則とBIUTIFUL

›
Netflixで『Breaking Bad』の最後の8エピソードが公開されたのでさっそくプチビンジ上映会をひらき、見終えて軽い虚脱感におそわれた心の傷が癒えないうちに、とんでもない映画を見てしまった。『The Counselor』(邦題『悪の法則』)。 『悪の法則...
2014/04/23

Kingfish Cafe

›
ニューオーリンズにいきたしと思えど、ルイジアナはあまりに遠し。 というわけで、Capitol Hill のはずれの住宅街にあるわりと有名な「クレオール風」ビストロ、 The Kingfish Cafe にいってみました。 古い建物を改造した感じのいいレストランで...
2014/04/21

Woodinvilleの天然塩ショウルーム

›
Woodinville の Salt Works というお塩屋さんに行ってまいりました。 のどかな風景の中にある、倉庫のような四角い巨大な建物の一角がショウルームになっていて、小売りもしてくれます。 ヒマラヤンソルトはじめ、世界各地から仕入れたいろいろな天然塩と、こ...
2014/04/14

ハーバード出口と粒子加速器

›
r 花盛りのシアトルです。シアトルは本当に桜の種類が多い。桜だけではなくてスモモやりんごも花盛り。春になると住宅街はどこもピンクや白の花でいっぱいです。 3月の話ですが、キャピトル・ヒルの Harvard Exit という、魅力的な名前の小さな映画館に行ってきました。...
3 件のコメント:
2014/04/12

コロンビアシティの小さなシアター

›
Columbia City に行ってきました。 ここです。 シアトルのダウンタウンから、Rainer Avenue Sをまっすぐ南へ、10分くらい下ったところ。 (このレーニア・アベニューって、晴れていると本当に行く手の南、真正面にレーニア山が...
2 件のコメント:
2014/04/10

ジャクソン通り アフターアワーズ

›
ここのとこ数週間の仕事が一段落してほっとしてます。スケジュールはちょいきつかったけど、すごく楽しいお仕事でした。またご縁があると良いなー。 さて、先月で、1年半ほど続けさせて頂いたSoy Source の連載を、しばらくお休みさせて頂くことにしました。 ちょっと立て...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
Tomozo
東京出身。オアフ島に12年住んだ後、2009年からシアトル住まい。英日翻訳者。シングルマザー歴20年(息子は無事、大学を卒業しました。)ステージ4の大腸がん患者です。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.