ゆずみそ手帖

シアトル在住の能天気な英日翻訳者の散歩日記、脳内放浪とリアル放浪記。

2013/09/30

環太平洋なタナカさん

›
先日、友人とベルタウンの新しいレストランにいってきました。最近家にこもりがちなので、町に出るのはひさしぶり。 その名も「 たなかさん 」。 ベルタウン周辺で話題レストランをいくつも経営しているTom Douglas の最新店で、厨房はロサンジェルス出身の日系シェ...
2013/09/29

単語帖

›
もうひとつブログを開設しました。いや開設は随分前からしていたのですが、最近ようやく更新が軌道にのってきたので、改めてお知らせです。 こちらです。 ぽんず単語帖 翻訳仕事の途中や、その他で(その他のほうが多いかも)見聞きして面白いなと思った単語をひ...
2013/09/28

ウィング・ルーク博物館

›
先日(もう随分前だけど)、インターナショナル・ディストリクトの ウィング・ルーク博物館 に行ってきました。 今月のソイソースのほう にも書いてます。 現在の建物には2008年に転居したそうで、20世紀初頭建設の古いホテルを徹底的に改装した、きれいなミュージアム。...
2 件のコメント:
2013/09/24

苺ショートケーキの町

›
Gig Harbor(ギグ・ハーバー)です。 タコマのちょっと上、タコマ・ナローズを渡ってすぐのとこにある小さな町で、ピュージェット湾のすごく奥まったところ。こぢんまりした入り江を囲んだ港がある。 まるで池のような静かな浦ですが、これでもれっきとした海。ちゃんと太平...
6 件のコメント:

月夜の舞 

›
19日、中秋の名月の宵。 Aさんの、緑に囲まれた素敵な邸宅にて、 舞踏家薫さん のパフォーマンスを拝見いたしました。 かぶりつき席にて。『ツクヨミの笑み』 能舞台のような、緑の梢の海の上に張り出した素敵なデッキがステージ。 今回も書家 Yoshiko氏...
4 件のコメント:
2013/09/21

秋のマーケット

›
フィニーリッジの金曜マーケットに行ってきました。 バラードやフレモントのは年間やってるけど、ほかの多くのファーマーズマーケットは10月で終わり。 ここのも今年はあと数回です。早い! ゴールデンビーツ、ミニトマト、ズッキーニ。 花屋さん...
2 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
Tomozo
東京出身。オアフ島に12年住んだ後、2009年からシアトル住まい。英日翻訳者。シングルマザー歴20年(息子は無事、大学を卒業しました。)ステージ4の大腸がん患者です。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.