ゆずみそ手帖

シアトル在住の能天気な英日翻訳者の散歩日記、脳内放浪とリアル放浪記。

2012/11/05

バルボア公園

›
サンディエゴでは一日だけ観光できたので、スーパーママMotokoちゃんにつきあって頂いてBalboa Park (バルボアパーク)へ行ってきました。 夏だった〜。この日は日中30度C超え。しかしこれでも地元の人は「先週は寒かった」と文句を言う。 久しぶりに見る...
10 件のコメント:
2012/11/03

サンディエゴ

›
うわーもう11月だ(大汗。もう葉っぱがほとんど散ってるぅ。 先週はサンディエゴに行ってきました。 American Translators Association の年次カンファレンスというのに行ってきたのですが、しばらーく会っていなかったサンディエゴ在住の友人にも会え...
2 件のコメント:
2012/10/25

峡谷にて<イエローストーン5>

›
イエローストーンには峡谷もあります。 その名も「 イエローストーンのグランドキャニオン 」 て、それはやっぱりちょっと言いすぎではないだろうか。 滝もあって滝壺の近くまで(真下ではない)階段で下りていくこともできます。 この階段、降りるのはいいのだけ...
2 件のコメント:
2012/10/22

川の天然露天風呂<イエローストーン4>

›
20世紀はじめ頃のワンダーランド旅行客たちは好き勝手に間欠泉にハンカチをひたしたりしていましたが、21世紀のイエローストーン国立公園でそんなことは全然許可されていません。温泉も間欠泉ももちろん、遠くからながめるだけ。 でも広大な公園に一カ所だけ、 温泉 に浸かれるところ...
12 件のコメント:

温泉ワンダーランド <イエローストーン3>

›
イエローストーンは、19世紀、汽車と馬車を乗り継いでくる観光客に「ワンダーランド」と呼ばれていたそうです。 ルイス・キャロルの『アリス・イン・ワンダーランド』が出版されてアメリカでも人気を博していたころ。(当時の出版サイクルは気の長いものだったんでしょうね)。 ...
4 件のコメント:
2012/10/17

Mammoth Hot Spring - イエローストーンの軍隊<イエローストーン2>

›
イエローストーン国立公園、北の入口。立派な石のアーチは「ルーズベルト・アーチ」。 「For the benefit and enjoyment of the people」(人びとの利益と喜びのために)とあります。 イエローストーンは国立公園第一号です。1...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
Tomozo
東京出身。オアフ島に12年住んだ後、2009年からシアトル住まい。英日翻訳者。シングルマザー歴20年(息子は無事、大学を卒業しました。)ステージ4の大腸がん患者です。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.